だんらんの家狭山です。
今日は予定していた通りの
『ロールキャベツポトフ♡』&『ピーマンの肉詰め♪』作り~~~
ってな訳で、朝の会もすっ飛ばして
準備をしておりま~~す♪
テーブルにビニールを敷くのもみなさんの仕事で~す。
『ハイヨー♪』と元気なみなさんです♬
14:31:33
待ちきれなくて?焼けるまで表を散歩いていたT様。
イイにおいに戻って来たところで
みなさん、おやつタイムとなっていましたね。
甘くて、ストレートティーがぴったりですね(^^♪
完熟バナナがあったら、是非作って見てね♬
今日はここまで~♡
本日も無事に安全に活動が出来ました事に感謝致します。
ありがとうございました。
17:39:33
フツフツと気泡が出始めて、イイにおいが漂ってきました。
「そろそろ裏返そうかな~~」と
ホラよっと。大成功!
大きなバナナの甘さと、小さなバナナが練り込んである生地です。
あ~ら、写真じゃイイにおいが伝わらなくて残念だけど~。
とってもイイにおいなの♡♡♡
17:18:57
バナナを大小に切って、小さい方は生地と一緒に練っていきます。
「なかなか潰れないわ」
『大丈夫よ、形が残っている位でいいのよ』と
バナナ生地をよ~く練っていきました。
ホットプレートにバターとグラニュー糖を入れて
カラメル状になる様にセッティングしていますね。
ワクワクするぅ~
17:14:16
午後レクは久しぶりに『バナナケーキ』作り~~をしてみました。
1年ちょっとぶりですね~。
完熟バナナをたっぷり使って、
丸いホットプレートに敷き詰めるようなケーキとなりますよ。
17:11:37
昼食は福田職員が担当しています。
今日のメニューは
酢豚風焼売/
トマト炒り卵/
里芋人参はすごぼう竹の子椎茸の煮物/
マカロニブロッコリーポテトサラダ/
わかめお麩の味噌汁/
桃ヨーグルト
と記録にありました。
最近職員の間では
焼売アレンジレシピを勉強したので
前回の清野のアレンジレシピ
”揚げ焼売のパプリカとかにかまの中華餡かけ”に続いて
福田職員も
”酢豚風焼売” を作ってみたのですね。
今後のアレンジレシピもお楽しみに~~~♡
食後は全員で行なう除菌清掃です。
みなさんと一緒に行ないます。
手摺もアルコール消毒してサッパリ気持ちよく使いましょうね。
17:03:58
葉っぱを切っていたH様です。
午前レクの終わりごろには沢山出来上がっていましたね。
まだまだ必要みたいですので
セッセと作らなくてはね♪
楽しみです。
17:01:10