食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1366 | 1367 | 1368 | 1369 | 1370 | 1371 | 1372 | 1373 | 1374 | 1375 | 1376 | 最後
2021年02月24日 パート2 出来たら振り回す♪
写真1
写真2
写真3


輪が出来たら何となく振り回したくなるらしい。
早くて輪が写らないわ

でも、80代後半でこれだけブンブン回せたらすごいですね。
周りのみなさんが拍手していましたよ。
12:55:59
>コメント(0)はこちらから

2021年02月24日 みんなの分が出来ました。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんが集まって下さいましたね。

朝の会・歌は
『うれしいひなまつり』『春が来た』『いい湯だな』の3曲です。

今日は『月光仮面』が放送された日なんですね。
ちょっと上の世代であまり馴染みが無いのですが(^^;
初代仮面ライダーが私世代ですかね~。
自然な山みたいな所で撮影されていたのを思い出します。

午前レクは野津職員がコツコツ作っている
フラフープみたいな輪作りの仕上げですね。
10人分出来上がりそうね。
12:06:03
>コメント(0)はこちらから

2021年02月23日 パート5 連想ボール渡し
写真1
写真2
写真3


最後は、ボールを隣りに渡す時にお題に合った
答えをひとつ言ってから渡す脳トレゲームをしました。

お題『電化製品』
1人目⇒掃除機!2人目⇒アイロン!3人目⇒冷蔵庫!
と答えます。

悩んで答えられない人も出てきますが
周りのみなさんが一寸教えてあげていました。

終わったら
『炊飯器もあったね』
「電子レンジもあったね」
『電気ポットも!』と後から続々出てきました。

こんな感じでお題を決めて連想する脳トレゲームをしました。

お題は何でもOKです。
『赤い物』
『食べ物』
『動物』な~どなど。

今日も一日を無事に過ごせた事に感謝致します。
あしたまたね♪
15:40:36
>コメント(0)はこちらから

2021年02月23日 パート4 全体体操はじめ~&歌体操
写真1
写真2
写真3


今日は午後はゆっくり休んでいた様子です。
おやつの後に大谷君が全体体操&歌体操をしてくれました。

全体体操は腕を伸ばしたり曲げたりすることで、
可動域が広がり動きやすくなります。

また、歌に合わせて行なうと
みなさんの顔がパッと明るくなり
声も出て笑いも多くなりますね。
15:18:02
>コメント(0)はこちらから

2021年02月23日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


今日の昼食担当は福田職員が担当ですよ。

さて~、お薦めはね。
中華風肉団子、ミックスベジタブルジャーマンポテト、
レタス人参胡瓜トマトのサラダ
な~どなど。
みなさんおいしく頂いていましたね♪

除菌清掃は全員真面目に行なっていましたよ。
埼玉県も感染症が減っていはいるものの
毎日100人は罹っています・・・。
消毒や換気を徹底しましょうね♪

15:13:10
>コメント(0)はこちらから

2021年02月23日 パート2 まだ形になっていませんが。
写真1
写真2
写真3


桜のガーランドを作っているのですが
何しろ400枚いるのですよ~~(^^;
ですので、
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
「三角に折る」ならば400枚一気に三角折りする訳。

次の工程を又400枚一気折りする。と言う風にやっています。

ですので、最後の桜になる時までは地味~~な作業です(^_-)-☆

最後に一気に桜になりますのでお楽しみですよ。

もうちょっとで~~す♡♡♡
15:07:21
>コメント(0)はこちらから

2021年02月23日 桜のガーランド作り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんと過ごしています。

朝の会では「天皇誕生日」のお話しを。
体重2540グラム、身長47センチで誕生されたそうですよ。
61歳になられました。
一般参賀は中止ですが遠くからお祝いしたいですね。

さて歌は『うれしいひなまつり』『春が来た』『いい湯だな』の3曲
を歌います。
みなさん、気持ちいい位大きな声で元気確認出来ました。
12:24:29
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1366 | 1367 | 1368 | 1369 | 1370 | 1371 | 1372 | 1373 | 1374 | 1375 | 1376 | 最後
このページのトップへ戻る