お昼寝をされないかたや順次起きていらっしゃったかたが
手作業も兼ねて、ゲーム用の棒を作っていました。
一体何本いるのやら???
19:01:46
昼食は福田職員が担当していましたね。
ハンバーグ白菜・人参のミルク煮、
マカロニ・パプリカ・ブロッコリー・カリフラワー・春雨のサラダ
ほうれん草人参の白あえな~どなどを作っていましたね。
いつも
『野菜・芋・豆類は10種類目指し
五大栄養素を考えて作ってね』と言っているので
頑張って作っている職員です。
18:37:50
だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんと朝の会・歌が始まっていましたね。
『うれしいひなまつり』『春が来た』『春の小川』の3曲です。
2月も後半になり徐々に歌も入れ替えていきますよ。
午前レクは小林職員が担当していましたね。
先日から作ってきたふきのとうを
空や土を模造紙で表現して作っています。
18:04:16
最後は最近体操に力を入れている大谷君が
手遊び歌風に体操して楽しんで参加して頂いている様子。
『北国の春』『もしもしカメよ』『大きな栗の木の下で』など
簡単な曲の歌体操を勉強してるみたいです。
ご利用者様も喜んでいますよ。
何でも出来そうな事はやってみましょう~~♬
17:59:46
95歳のY様なんて危なっかしくて
後ろからサポートしながら、脱ぎ脱ぎしていましたよ。
それでもちゃんと出来ているので感心感心♡
ルールもちゃんと理解されていて
最後はガッツポーズで左側チームが早かったですね♬
17:57:24