食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1374 | 1375 | 1376 | 1377 | 1378 | 1379 | 1380 | 1381 | 1382 | 1383 | 1384 | 最後
2021年05月25日 パート5 紙コップ飛ばし?の道具作りかも。
写真1
写真2
写真3


午後の空き時間を使って、大谷君が何やら工作。

レクの道具を作っていたみたいですね。

何度か
『もっと、こうした方がいいんじゃない?』と言っていた
紙コップ飛ばしかも・・・。
19:06:54
>コメント(0)はこちらから

2021年05月25日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は高梨職員が担当です。

今日のメニューは
煮物(肉団子、人参、大根、椎茸、蓮根)
さつま芋と枝豆の甘辛炒め
チキンナゲット、レタストマト添え
きゅうり、人参、もやしの和え物
揚げ茄子とネギの味噌汁、バナナ
はくまい

と記録にありました。
和え物は何味にしたのかな~~?
はくまいは漢字にしてもらいたいですね~
(私、コピペしているので)
な~んてツッコミ入れたりして~(^_-)-☆

19:01:38
>コメント(0)はこちらから

2021年05月25日 パート3 出来て来たー
写真1
写真2
写真3


少しは出来上がっていますね。

モールを差し込む工程が難しかったかな。

耳に挿してポーズを取って下さいましたね。

この後はどうなるのかな?
18:57:51
>コメント(0)はこちらから

2021年05月25日 パート2 ハイビスカス作り♪
写真1
写真2
写真3


先日の藤棚の制作から、いきなり真夏の作品を作り始めた小林職員です。

みなさんと一緒に作っているのは『ハイビスカス』ですね。

お花紙が薄いのでヒラヒラ感が出ています。

「次、どうやるの~」と待っているみたい。
18:54:36
>コメント(0)はこちらから

2021年05月25日 みなさんお元気です♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

朝の会・歌をしっかりと歌っている様子です。
『朧月夜』『バラが咲いた』『山寺の和尚さん』を歌います。
もう5月も終わりに近づいて、6月の歌が待ち遠しくなりますね。


18:50:44
>コメント(0)はこちらから

2021年05月24日 パート6 福田職員の元気歌体操『どんぐりころころ』
写真1
写真2
写真3


あっという間にお帰り時間が近づいてしまいます。

全体体操をしてステップ運動をしておかねば!
帰りに転倒しては元も子もなくなるわ(^_-)-☆

歌体操は福田職員の新曲?らしい『どんぐりころころ』です。
ゆっくりと歌って、みなさんが振り付けについてこられる様にしていましたね。

本日も安全に活動が出来た事を感謝致します。
ありがとうございました。


18:45:38
>コメント(0)はこちらから

2021年05月24日 パート5 何回も組み立てては崩す!
写真1
写真2
写真3


段ボールや空箱を崩すだけで、時間にしたら1分ほどで終わります。

それでも倒れにくい箱を倒すのも面白いですね。

『もう一回やってみようよ♪』
「ヨッコラショ」と組み立てて・・・又崩す私達♡

何だかんだとバランスよく組み立てるのも、脳トレになりますよ。

もっと高~~く組み立てても面白いかもしれません(#^.^#)
18:40:57
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1374 | 1375 | 1376 | 1377 | 1378 | 1379 | 1380 | 1381 | 1382 | 1383 | 1384 | 最後
このページのトップへ戻る