午前レクは夏のつるし飾り作成「カラフル熱帯魚」です♪
折り紙を細く切って、ランダムに貼り付け
お魚の型に当てはめます(*´ω`*)
「これでいいのかな?」と不安そうですが、
不規則な並びがオシャレなので、お気になさらず(^_-)-☆
自由に貼り付けていきましょ~
18:51:32
昼食は西村職員が作りました
チキンナゲット、スナップエンドウ、ケチャップ添え/肉じゃが(豚肉、玉ねぎ、人参)/
人参とごぼうと枝豆とツナの煮物/きゅうりと人参とコーンとカニカマのおからサラダ/
白米/人参とキャベツの味噌汁/バナナあんこトッピング
食後に除菌清掃も行いました。
どのお手伝いでも、いつもニコニコ率先してくれる
みなさまに感謝です♡
18:48:05
午後レクは置き飾り「雨傘」です!
簡単手順でかわいい傘が出来ちゃいます(*'▽')
これから梅雨でジメジメ嫌な天気になっていきますが、
かわいい飾りで少しでも楽しく明るく過ごしてくれると嬉しいですね♪
18:33:55
体操なども行い、午後レク最後は「コップサッカー」
机の上でボールを転がしコップでキャッチ&シュート!
サッカーなのにいっぱい手を使います~(>_<)
「あぁ~いかないで~」と必死にボールにお願いしても
ボールは待ってくれません(^_^;)
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:25:14
だんらんの家狭山です。
さっそく朝の会ですが「茶摘み」「はなさかじいさん」「シャボン玉」
を歌いました♪
昔話の「はなさかじいさん」の歌でしたが、
昔話の「〇太郎」と言えば?3つ思い出せるかなぁ?
それぞれの歌も歌いながら記憶をたどって行きました(>_<)
朝学習は「都道府県クイズ」を行ないました(^^)/
18:54:17
午前レクは吊るし飾り作成「雨傘」です♪
ジメジメの梅雨時期が始まろうとしておりますが、
少しでも明るく楽しくなれば嬉しいですね(*´ω`*)
紙に〇を埋め方を見ながら
「あなた何型?」と血液型の話で盛り上がっておりました(*‘∀‘)
工作後は体操で伸び~っ!リフレッシュ♪
18:46:05
昼食は清水職員が作りました
ラタトゥーユ(ウィンナー、人参、ブロッコリー、じゃがいも、玉ねぎ)/
ポテマカサラダ(胡瓜、カニカマ、じゃがいも)/ほうれん草オクラのおかか和え/
蓮根ナスのオイスター炒め/煮豆添え/お麩、ねぎ、豆腐の味噌汁/白米/
鈴カステラヨーグルトバナナかけ
みんなで手を合わせて「いただきます」をする様子が
心温まる時間の一つですね(*'ω'*)
食後に除菌清掃も行ないました。
18:37:29