だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんと過ごしています。
来所されてすぐに、山盛りのタオルなどが目に入る奥様方。
『これ、畳めばいいのね』
「いい~~??助かるわ~~」とお願いしちゃってます。
しっかりと畳み終わり、バイタルも順次終わってから朝の会です。
今日は小林職員が担当していますね。
『山寺の和尚さん』の音源を出して、頑張って歌っている小林職員でした。
13:18:30
午後は野津職員が、全体体操と歌体操をしていました。
身体をほぐしてから歌体操です♪
『茶摘み』の曲ですが、両手を一回パチンと叩いたら
二回目は自分の右手を右隣りの人の左手にパチンと叩きます。
それがなかなか出来な~~い(^^;
部分練習ばっかりになっていましたが
徐々に歌入りでも出来る様に♡
それが出来ると、足をステップしながらやってみます。
これは次回ですね♪
12:48:15
岩﨑職員がみなさんと、早目早目に作っていた梅雨の吊るし飾りを
いよいよ天井から吊るす時が来ましたね♪
M様がお手伝いをして、手渡していましたよ。
可愛いてるてる坊主や雨しずくが揺れています(^_-)-☆
12:42:58
みなさんと職員が一緒に除菌清掃タイムをしますよ~。
手摺・テーブル・杖・ピックアップとアルコール消毒していきます。
あっちこっち何度も拭いていくみなさんなのでした♪
12:39:50
だんらんの家狭山です。
今日もじっとりとした一日となっていますね。
5月は五月晴れと言うのだから、お天気になってもいいのですが。
梅雨入りしそうな天気ですね~。
さて~、朝の会・歌が終ったら
野津職員担当の午前レクでした。
あじさいの土台かな?切っていましたね。
12:31:53