食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1379 | 1380 | 1381 | 1382 | 1383 | 1384 | 1385 | 1386 | 1387 | 1388 | 1389 | 最後
2021年05月20日 朝からお仕事中だよ
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も元気なみなさんと過ごしています。
来所されてすぐに、山盛りのタオルなどが目に入る奥様方。

『これ、畳めばいいのね』
「いい~~??助かるわ~~」とお願いしちゃってます。

しっかりと畳み終わり、バイタルも順次終わってから朝の会です。


今日は小林職員が担当していますね。
『山寺の和尚さん』の音源を出して、頑張って歌っている小林職員でした。
13:18:30
>コメント(0)はこちらから

2021年05月19日 パート6 シーツバレーをやってみよう~♪
写真1
写真2
写真3


最後の身体レクは野津職員んちのシーツ?なのか
突然登場したシーツバレー!(^^)!

玉が落ちない様にプレーしましょう。
男性が2名いらっしゃるので、躍動感ありましたね。

落としたチームが加点されますからね♪

本日も一日の活動が無事終えられました。
ありがとうございました。

12:52:21
>コメント(0)はこちらから

2021年05月19日 パート5 夏~も~近~~づく♪ 歌体操『茶摘み』『青い山脈』
写真1
写真2
写真3


午後は野津職員が、全体体操と歌体操をしていました。

身体をほぐしてから歌体操です♪

『茶摘み』の曲ですが、両手を一回パチンと叩いたら
二回目は自分の右手を右隣りの人の左手にパチンと叩きます。

それがなかなか出来な~~い(^^;

部分練習ばっかりになっていましたが

徐々に歌入りでも出来る様に♡

それが出来ると、足をステップしながらやってみます。
これは次回ですね♪
12:48:15
>コメント(0)はこちらから

2021年05月19日 パート4 梅雨の吊るし飾り
写真1
写真2
写真3


岩﨑職員がみなさんと、早目早目に作っていた梅雨の吊るし飾りを
いよいよ天井から吊るす時が来ましたね♪

M様がお手伝いをして、手渡していましたよ。

可愛いてるてる坊主や雨しずくが揺れています(^_-)-☆
12:42:58
>コメント(0)はこちらから

2021年05月19日 パート3 除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


みなさんと職員が一緒に除菌清掃タイムをしますよ~。

手摺・テーブル・杖・ピックアップとアルコール消毒していきます。

あっちこっち何度も拭いていくみなさんなのでした♪
12:39:50
>コメント(0)はこちらから

2021年05月19日 パート2 男性も
写真1
写真2
写真3


男性もちゃんと作っていたのでアップしておこう♪

昼食は岩﨑職員が担当です。
とても美味しく出来ていましたね。
肉団子の中華風あんかけ、
大根と人参と椎茸、玉ねぎボールの煮物、
ミックスベジタブルエッグ、
ツナと枝豆の蕎麦サラダ、と記録してありました。
12:34:24
>コメント(0)はこちらから

2021年05月19日 あじさい作り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日もじっとりとした一日となっていますね。

5月は五月晴れと言うのだから、お天気になってもいいのですが。
梅雨入りしそうな天気ですね~。

さて~、朝の会・歌が終ったら

野津職員担当の午前レクでした。
あじさいの土台かな?切っていましたね。

12:31:53
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1379 | 1380 | 1381 | 1382 | 1383 | 1384 | 1385 | 1386 | 1387 | 1388 | 1389 | 最後
このページのトップへ戻る