離れの別棟での入浴介助が終わって、野津職員も戻ってきました。
今日は一日バタバタとしていますが
最後に紙芝居劇場をする事にしました。
久しぶりに『鶴の恩返し』です。
臨場感たっぷりにお話ししますので
誰一人として眠っていませんよ~~~!(^^)!
”ギィ バッタン ギィ バッタン”と機織りの音がします。
『覗いちゃだめだよ』とポロリと声が出てしまいます。
最後に鶴に戻った女の子が
”クゥ クゥ”と悲しそうに空を飛んで行ってしまいます。
『かわいそうだなー』
「そうだね・・・」と
真剣に見入っていたみなさんでした。
本日も一日の活動を終える事が出来ました。
ありがとうございました。
16:00:33
今日は野津職員と清野だけですので
みなさんに協力してもらいながらの一日です。
キッチンのお仕事も手伝って頂きます。
昼食は清野担当です。
豆腐チンジャオロース/ミックスベジタブル鶏肉団子ナポリタン風/
レタスかにかま胡瓜のサラダ/大根と玉ねぎボール、人参とスナップエンドウの煮物/
春雨ワンタンスープ
です。
本日もかにかま君が登場していましたー。
15:36:04
最後の身体レクは後ろ向きになって玉投げ点数合戦でした。
みなさんと一緒に職員もチームに加わっています。
対抗するチームの2名が並んで投げますよ。
点数を足していき、20点早く達したチームが勝ちです(^_-)-☆
今日も一日の活動を無事に終えられました。
ありがとうございました。
15:05:12
やってまいりました~
大谷君が担当の体操時間です。
この時間もすっかり定着して
歌いながら振り付けもすると言う、みなさんも慣れるもんですね。
♫グ~してパッ♫ ♪グ~してパッ♪
♪船漕いでパンパン♪ と自然に身体が動きます~~
15:02:57