食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1381 | 1382 | 1383 | 1384 | 1385 | 1386 | 1387 | 1388 | 1389 | 1390 | 1391 | 最後
2021年02月08日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当でした。
私は長ねぎが好きなので、煮物にもいつも入れてるの。
里芋やなるとも入れたりしています。

豆もやしやキャベツをナムル風に和えて
ハムをどっさりいれました。
ハムを入れると野菜だけの時よりも
完食確率が高いんです。特に男性は・・・。

除菌清掃タイムでは、お天気がイイので外干しに・・・
『外は気持ちイイなー』とおふたり様が
干しに行って下さいました。(職員もちゃんといますよ)
17:21:55
>コメント(0)はこちらから

2021年02月08日 パート2 花の部分を
写真1
写真2
写真3


花の部分を黄色と白のお花紙で表現しています。

『これじゃ、ちょっと大きい?』
「大丈夫だよ」
『ふきのとうにみえる??』
「みえるよ~大丈夫ぅ~~♡」

楽しいレク時間でした。
16:16:19
>コメント(0)はこちらから

2021年02月08日 春だよ~ふきのとう作り~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も暖かな日差しが眩しい朝です。

朝の会・歌では『うれしいひなまつり』『春が来た』『春の小川』を歌います。
うれしいひなまつりでは女性陣が童心になって
可愛い声で歌っていました。

早速午前レクは小林職員が担当していましたね。
ふきのとうの続きをしていたのですね。
15:41:44
>コメント(0)はこちらから

2021年02月07日 パート7 全体体操だよ♬
写真1
写真2
写真3


最後は野津職員が担当して、全体体操をしていました。

大きなフラフープみたいな輪を
被っては隣りへ、被っては隣りへ・・と
衣類の着脱動作の練習になる様に
ゲーム感覚で楽しみを入れて行なっていましたね。

今日も一日を安全に過ごせました。
ありがとうございました。
15:37:11
>コメント(0)はこちらから

2021年02月07日 パート6 いいんじゃな~~~い?
写真1
写真2
写真3


今日はここまで飾りつけられましたね。

『いいね~』
「お内裏様とお雛様の後ろに金の屏風いるんじゃない?」と
お話ししながら眺めていました。

これからまだまだ沢山飾り付けていくのですね。
楽しみです(^_-)-☆
15:33:23
>コメント(0)はこちらから

2021年02月07日 パート5 雛壇の飾りつけ
写真1
写真2
写真3


午後はコツコツ作っていたお雛飾りを少しずつ飾り付けていましたね。

みなさんが
『その高さでいいんじゃない?』
「もうちょっと左♪」と言いながら
レイアウトを相談しながら決めています。


15:30:35
>コメント(0)はこちらから

2021年02月07日 パート4 買い物に行きたいなー
写真1
写真2
写真3


昼食と除菌清掃タイムの写真がすっ飛ばされていましたー(・・;)

で、K様が散歩がてらに買い物に行って来た様子を♪

お休みタイム、何となくつまんなくて・・・
職員と共にセブンへ行って来たんですね。

外の空気を吸うと気持ちイイですね~。
大好きなコーラを選んで
ご自分で精算をして帰設。

また行きましょうね♪
15:24:20
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1381 | 1382 | 1383 | 1384 | 1385 | 1386 | 1387 | 1388 | 1389 | 1390 | 1391 | 最後
このページのトップへ戻る