食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1417 | 1418 | 1419 | 1420 | 1421 | 1422 | 1423 | 1424 | 1425 | 1426 | 1427 | 最後
2020年12月30日 パート6 ~恒例~ おいしい顔ってどんな顔ーーーっ???
写真1
写真2
写真3


栗がふんだんに入った、
出来たばかりの栗きんとんを食べなくては!

『おいしい顔ってどんな顔ぉ~~~???』
「こんなかお~~♡」と嬉しそう~
って言うかカワイイ笑顔でした~♬



18:17:47
>コメント(0)はこちらから

2020年12月30日 午後もおせち料理作りの続きだよ。
写真1
写真2
写真3


午後はみなさんの大好きな『栗きんとん』作りです。

さつまいもを蒸かしていたのですが
メッチャ大きいさつまいも♡
『こんなに全部使うの?』
でも各自お皿の中で上手にフォークを使って
潰して滑らかにしていましたよ。

大量のさつまいもペーストですが
とっても美味しそうでしたね。
18:10:36
>コメント(0)はこちらから

2020年12月30日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


あっという間に昼食です。
間に合った、
・紅白なます
・伊達巻
・おでん風煮物
がメインにお食事ですよ~♬

除菌清掃タイムではご自分のピックアップの
除菌しているY様。
室内の手摺全部キュッキュッ♬と
アルコール消毒しましょうね。

18:06:48
>コメント(0)はこちらから

2020年12月30日 パート3 伊達巻は甘くね
写真1
写真2
写真3


伊達巻は毎年必ず手作りしています。

清野がフードプロセッサーを忘れてしまい、
今年は袋の中で『はんぺん』を潰してしっとりさせています。
『疲れた~』と代わる代わるやっていました。

卵と一緒にしてふんわりと焼きますよ。
(焼きは職員がやります。)
巻きすに巻いて頂きましたね~♬
17:52:13
>コメント(0)はこちらから

2020年12月30日 パート2 忙しや~~~
写真1
写真2
写真3


大量の大根をスライスして
人参もいつの間にかこんなになっちゃった。

味付けは主婦歴ウン十年のF様ね。
17:50:26
>コメント(0)はこちらから

2020年12月30日 ~~おせち料理作り~~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんが10名集まって下さいました。

今日の朝の会では
『みなさんにおせち料理を作って頂きますよぉ~』
「えーーっ、出来るかな~?」
『できますよーーッ』

早速エプロン装着!!OK~(^^♪
各自お仕事始まり始まり~~~♬
17:22:49
>コメント(0)はこちらから

2020年12月29日 パート5 身体レクゲーム~90代に見えない!!
写真1
写真2
写真3


最後のレクになって気づけば
このフットワークの軽さ!1枚目も2枚目も92歳の男性方なんです。
3枚目の方でも88歳ですから~
最近の90代のみなさんは
パッパッと動けるんですよね~感心しきりです。


今日も安全に過ごせた事に感謝致します。
17:17:49
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1417 | 1418 | 1419 | 1420 | 1421 | 1422 | 1423 | 1424 | 1425 | 1426 | 1427 | 最後
このページのトップへ戻る