三角に切った厚紙にクルクルと毛糸を巻いて作ります。
雪玉に見立てたボンボンも縦に取り付けて
段々出来上がっています。
15:51:12
だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんと過ごしていますね。
朝の会・歌は『雪』『幸せなら手をたたこう』『お正月』と
歌います。小林職員が担当していましたね。
午前レクでは小林職員が担当の
吊るし飾り制作の続きをしています。
15:35:44
ここでみなさんにご紹介を♬
今日から当事業所に勤務するパートの高梨職員ですよ。
介護歴も長くだんらんのデイサービスに興味があって
来てくれる事となりました。
今日は清野のレクのアシスタントをしてもらいましたが
とっても手際よく、みなさんの作品のお手伝いをしていました。
S様とお互い自己紹介をしていましたよ。
最後は大谷君が全体体操をして、今日の締めくくりとなりました。
作品作りに一日掛かってしまいましたが
充実した時間でしたね。
本日もご協力頂きありがとうございました。
安全に過ごせた事に感謝致します。
15:26:54
出来た作品を見せ合いながら嬉しそうにポーズ♡
本日の8名様全員お持ち帰り出来ますね。
『うちの息子にしめ縄飾りは買って来ないで、だんらんで作るから♬
と言っておいたの。飾るの楽しみ♬』と
仕上がりに大満足なM様でした。
是非飾って頂き、よいお年をお迎えくださいね。
15:21:27
お休みタイムもそこそこに!
『今日中に仕上げたいから起きて~♬』
「ハイハイ、分かったわよぉ~~」と意欲的(⌒∇⌒)
材料のお花達を見せるとやる気100倍に!!
『わ~~私も作りたい~♡』
清野の説明なんぞ聞いてやしません(^^;
あっちに差し込んだり、又抜いては
こっちに、上から、下から・・・と勝手にやってますな~。
ま、いいけど・・。
15:13:21
な・な・なんと!蝶々結びだけで昼になってしまいましたー。
今日中に出来上がるのでしょうか?
絶対仕上げねば!
昼食は昨日から少し準備しておいたのでバッチリよ♬
茄子と肉団子のナポリタンパスタ
竹輪と筍を卵でふんわり煮ました。
小吹芋と生野菜サラダ和え
木綿豆腐のひじき豆煮
です。
その後は除菌清掃タイムでアルコール消毒をしっかりとしますよ。
15:09:35