食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1420 | 1421 | 1422 | 1423 | 1424 | 1425 | 1426 | 1427 | 1428 | 1429 | 1430 | 最後
2021年04月08日 パート2 こ~んなに沢山
写真1
写真2
写真3


チョキチョキと切っているみなさん。

11時半にはこんなに出来ましたー。
岩﨑職員もキッチリと作りたい様で
納得のいくまで何度も作っているみたいです。

それにしても沢山切ったね~~♪

みんなでポーズしていましたよ。
18:46:54
>コメント(0)はこちらから

2021年04月08日 梅雨の吊るし飾り作り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も元気に10名のみなさんが集まって下さいましたね。
暖かい日差しにポカポカです。

朝の会・歌では『からたちの花』『かわいい魚屋さん』『おべんとう箱の歌』
を歌います。

今日は岩﨑職員が担当しています。

梅雨の吊るし飾りを作っているのですね。
18:33:16
>コメント(0)はこちらから

2021年04月07日 パート5 わ~~きれい~~♪
写真1
写真2
写真3


みんなでテクテクテクテクと歩いて行きました。

『ホントに今日が見頃だったね~』
「連れて来てくれてありがと♫」と嬉しそう(^^♪

みなさんの笑顔が見られて職員も嬉しいですよ(^_-)-☆

今日も一日お疲れ様でした☆彡
18:30:52
>コメント(0)はこちらから

2021年04月07日 パート4 やっぱり行こうね♪
写真1
写真2
写真3


こんな天気がイイのに室内活動だけでは可哀そうです。

『チューリップがもうそろそろ終わるから今日が見頃かもー』
「行ってこようぜ!」とゾロゾロ(失礼)行く事に♡
18:28:52
>コメント(0)はこちらから

2021年04月07日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は野津職員担当です。
根野菜の煮物、
キャベツと切りイカのお好み焼き
ハッシュドポテト、レタスほうれん草ツナみょうがの甘酢しそ和え
と記録にあります。

茗荷がおいしい季節なので買っておくと
甘酢で和える料理にしているのですね。

とっても天気がいいので外に出て洗濯物干しをしている3名様。
『外は気持ちイイな~、散歩してきてもいい?』
「ダメだよ(-"-)」

ちょっと可哀そうですので、どこか出かけられる様にセッティングしよう♬
18:24:28
>コメント(0)はこちらから

2021年04月07日 パート2 『さやま環境カルタ』があるのよ。
写真1
写真2
写真3


2チームに分かれてやっているのは
・ことわざかるた
・さやま環境カルタです。
さやまのオリジナルな環境かるたなんです。

とっても勉強になりますよ。
18:22:53
>コメント(0)はこちらから

2021年04月07日 久しぶりにかるたをしています。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日もとっても天気がイイですね~。

チューリップも満開になっています。

朝の会・歌では『北国の春』『からたちの花』『丘を越えて』を歌います。

午前レクは久しぶりにかるたをしています。
2チームに分かれてやってみました。

18:10:27
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1420 | 1421 | 1422 | 1423 | 1424 | 1425 | 1426 | 1427 | 1428 | 1429 | 1430 | 最後
このページのトップへ戻る