食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1422 | 1423 | 1424 | 1425 | 1426 | 1427 | 1428 | 1429 | 1430 | 1431 | 1432 | 最後
2021年04月06日 今日は何を作るのかな?
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は何の日かな?
白の日、マシュマロの日だそうな。
0406でましまろ・・・マシュマロです。

歌は『からたちの花』『かわいい魚屋さん』『おべんとう箱の歌』です。

さて~、午前レクは小林職員がおやつレクをするそうです。
ひとりでの担当は初めてなのですが、大丈夫かな?
材料はそんなに多くないのね。さ~いってみよう~♪スタート
17:14:53
>コメント(0)はこちらから

2021年04月05日 ボールでじゃんけんボックス♬
写真1
写真2
写真3


最後は見ての通り、2チームになります。2人が前に出て
『じゃんけ~んポ~~ン♪』でボックスにボールを投げます。
中にじゃんけんカードが入っていて
勝ち負けが決まります。勝ったチームは1加点
勝ち残りで次の人が席に来て、又投げます。
早く10点になったチームが勝ちます♪

本日も楽しく過ごせました事に感謝致します。
17:07:31
>コメント(0)はこちらから

2021年04月05日 パート6 歌体操『ふるさと』
写真1
写真2
写真3


おやつの後には大谷君の歌体操がありますよ。

『ふるさと』に振り付けをして楽しみながらの運動です。

覚えてくるのも大変かもしれませんが
職員も一緒に楽しんで曲を増やしていますよ。
17:05:02
>コメント(0)はこちらから

2021年04月05日 パート5 『ひつじと菜の花の吊るし飾り』を全部下げています
写真1
写真2
写真3


機能訓練後にお休みタイムとなっています。

休まないかたは小林職員のお手伝いをしながら
吊るし飾りを眺めていましたね。


17:03:13
>コメント(0)はこちらから

2021年04月05日 パート4 武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


午後からの活動は武隈先生の機能訓練があります。

先生の訓練にみなさんピシッとされています。
基本動作・家事動作・日常生活動作に繋がる様に
運動して頂いています。

16:58:05
>コメント(0)はこちらから

2021年04月05日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食担当は野津職員でした。
今日のお薦めは~♪
ポテト入りオムレツ、
レタスみょうが竹輪の甘酢和えが美味しそうでした。
オムレツにポテトが入っているなんて、どっちも好きそうな食材じゃないかしら♡

食後はアルコール消毒をしっかりとしています。
杖やピックアップもちゃんと拭いています。
16:53:23
>コメント(0)はこちらから

2021年04月05日 パート2 こ~んな感じで出来たよぉ~
写真1
写真2
写真3


菜の花・ひつじ・蝶々と縦に飾ります。

いつもダイニングの方に飾っているので
午後から飾るのかと思います。
16:51:48
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1422 | 1423 | 1424 | 1425 | 1426 | 1427 | 1428 | 1429 | 1430 | 1431 | 1432 | 最後
このページのトップへ戻る