食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1425 | 1426 | 1427 | 1428 | 1429 | 1430 | 1431 | 1432 | 1433 | 1434 | 1435 | 最後
2021年04月02日 パート6 ゆっくりおやつタイムの後は・・・
写真1
写真2
写真3


みなさんと職員で大掃除した後はおやつタイムとなりました。

お仕事後はゆっくりしましょ(^^♪

最後は大谷君の全体体操と歌体操で本日を締めくくります。
歌体操は『瀬戸の花嫁』ですね。

瀬戸の花嫁もしっかりと覚えちゃたみたいですね。
なにやら、大谷君も新曲を練習しているとか。
次は何かしらね~楽しみです♫

本日も無事に過ごせた事に感謝致します。
ありがとうございました。
16:01:02
>コメント(0)はこちらから

2021年04月02日 パート5 みなさんのお陰です。
写真1
写真2
写真3


なんだかんだと広い施設内は
お掃除する場所がイッパイなの。

玄関や廊下、和室に静養室、スロープ。あっちもこっちも協力して
一気にお掃除出来ました。
みなさんのお陰です\(^o^)/
15:56:57
>コメント(0)はこちらから

2021年04月02日 パート4 全員参加の大掃除
写真1
写真2
写真3


時々、施設全体をみんなで一緒に大掃除しています。
いつもより広い範囲で各自行なって頂きます。

ごみ集めも洗濯物取り込みやたたみ、掃除機掛けと雑巾がけ
クイックルワイパーで埃を集めます。
15:50:34
>コメント(0)はこちらから

2021年04月02日 パート3 昼食&武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


昼食は高梨職員が担当していました。
オムレツ、じゃが芋のケチャップかけ
煮物(大根、人参、ネギ、がんもどき)
揚げナスとパプリカのケチャップ炒め
トマト、きゅうり、わかめの酢の物
と記録にありました。
ケチャップが2品、焦っていたのかな。慌てないで大丈夫よ~♪

トマト・きゅうり・わかめの酢の物はサッパリしていていいですね。
トマトやきゅうりがちょっと安くなっているので
春になってきた事を感じます。

食後は武隈先生の機能訓練がありましたよ~。
15:43:05
>コメント(0)はこちらから

2021年04月02日 パート2 カーネーションの花びら作り
写真1
写真2
写真3


午前レクは野津職員が担当している
カーネーションの花びら作りです。

かなり花びらが出来上がっていますね~。
そろそろ茎作りに移れそうですね♪
15:41:31
>コメント(0)はこちらから

2021年04月02日 4月の歌
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

朝の会・歌の時間です。
昨日から4月になり新しい曲を歌っています。
『お弁当箱の歌』『からたちの花』『かわいい魚屋さん』です。

♬これくらいの、お弁当箱に♬
♪おにぎりおにぎりチョイと詰めて♪
♬刻み生姜にごま塩振って♪と手で振り付けもあります。

4月中にしっかりと覚えてしまうでしょう♪

15:23:31
>コメント(0)はこちらから

2021年04月01日 パート8 全体体操と歌体操『きよしのズンドコ節』
写真1
写真2
写真3


本日は午前中に体力を使い果たした様な感じです(^▽^)

大谷君の全体体操と歌体操『きよしのズンドコ節』をして締めくくりましたね。

訓練中に転倒やケガなど無く無事に終えられて良かったです。
今年度もよろしくお願い致します。
20:19:47
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1425 | 1426 | 1427 | 1428 | 1429 | 1430 | 1431 | 1432 | 1433 | 1434 | 1435 | 最後
このページのトップへ戻る