昼食担当は清野です。
お薦めはね~♪
大根と軟らかがんもどきと午房巻きを煮ましたよ。
このがんもどき、箸で挟むだけでトロトロと崩れそうでした。
煮過ぎただけかな?
鰯の煮つけは臭み取りに長ネギと生姜を多めに入れて
甘口醤油仕立てにしました。
除菌清掃タイムや外に出て洗濯物干しをして頂きました。
あれこれと協力して行なって下さるので助かります。
外の空気もヒンヤリしていますね。
16:59:05
お試し体験の方はやっぱり緊張されているご様子です。
みなさんが話しかけてくれていました。
詠み手はM様。
「詠みますよ~」と嬉しそう。
13:11:36
97歳のお試し体験の方でも出来そうな事で~と
やっぱりカルタが簡単でいいかな。
二手に分かれて
『冬の味覚』かるた(手作り)と『ことわざカルタ』をしています。
冬の味覚かるたはサカサマから料理名や冬の味覚を言います。
『グフ!!』
「ぐふ?フグだろ~~??」と取っていきますよ。
『こじす!!』
「うん??こじす?だから~~~えっと~『すじこ』かな~」
上手にサカサマを正しく直してからカードを取っていますよ。
13:05:05
今日は野津職員が担当していた『妖精さんのツリー』壁面も
出来上がってホントに良かったですね。
壁面に貼った所で記念撮影♪
野津職員も嬉しそう~(^_-)-☆
その後は歩行訓練に行きたいお二方がいらっしゃったので
行って参りましたよ~~~安全に歩けました。
21:41:54