武隈先生の訓練が終わったら、ついでにカラー棒を使ってみました。
「赤!」と言ったら赤の所をガシッと掴みます。
慣れてきたら
「白・青」と二色に。右手左手で掴みますよ。
棒を手のひらに乗せてバランスとっている人も。
15:42:59
午後イチの活動は武隈先生の機能訓練ですね。
眠くなるこの時間ですが、先生登場にピシッとします。
先生も内容をちょっとずつ変えてますので
先生の動きをジーッと見て間違えない様に
ついていっているみなさんです。
15:39:51
赤とピンクの紙テープを10センチくらいに切って半分に折ります。
それをギザギザはさみでカット♪
半分に折った所をちょっとだけずらします。
そうすると2枚花びらが出来た様に見えますね。
こんなに沢山出来て来たみたい。
15:32:22
最後は帰宅前の準備体操をしておきましょう。
帰り道転んじゃったら元も子もないからね。
ステップ運動もしっかりとしておきますよ。
歌体操はマダムに人気の『きよしのズンドコ節』です。
♬か~ぜに吹かれて 花が散る~~~
♪あ~めに濡れても 花が散るぅ~♪とリズムよく振り付けていますね(^_-)-☆
本日も楽しく過ごせました事に感謝致します。
11:24:17
「やだー怖い~、虫だったらどうしよう」
『大丈夫だよ♡そんな事しないから!』
「ん??なんだこれ??角張ってて、クルクル回る所があるなぁ」
と鉛筆削り器を触っているK様。
そんなこんなでワイワイと当てっこしているみなさんです。
11:21:07