『圧勝』⇔『惨敗』
『内科』⇔『外科』
比較的簡単なものから難しいものまで作っちゃったので
『分からない~』
「スマホで調べよう」と職員も勉強になりますね。
結構時間がかかりましたが、慣れれば大丈夫そうですよ。
今日も一日が無事に安全に過ごせた事に感謝致します。
ありがとうございました。
17:06:16
昼食担当は清野でした。
今日は
じゃが芋・茄子の味噌ひき肉炒め
レタスとハムの春雨のサラダ
タケノコとほうれん草の鰹節和え
白菜とカニカマ、木綿豆腐のあっさり煮など作ってみましたー。
その後は除菌清掃タイムに全員が
あちこちとアルコール消毒して下さいました。
17:00:29
これはみなさんにもイッチョ頑張って頂かなくては仕上がりませんよ~。
下の方から妖精さんを組み立てています。
昼までかかってここまで出来たぞ。
後12日でクリスマスなのですが『妖精さんのツリー』は飾られるのか?
頑張れ野津職員!(^^)!
16:57:30
だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんと過ごしています。
朝の会・歌では『赤鼻のトナカイ』『きよしこの夜』クリスマスの歌や
『ペチカ』など冬の歌に移っていきます。
さて早速午前レク~~♬
『あの人は今』じゃないけど・・・野津職員担当の制作、
『あの妖精さんは今』みたいな状態になっておりますが。
16:30:14
「釣れた!撮って撮って」とカメラに向かってポーズするみなさん。
竿糸と竿糸が絡まっちゃう方々も。
おお~~大亀が釣れたのはM様~
『ワタシが釣れてもいいの?』と控えめなM様です。
大亀は持ち帰ったらしい。
他のみなさんも嬉しそうに釣れたカメさんを持ち帰った様子。
(後日、朝送迎に行くと、食卓テーブルに大勢のカメさんがいました・・・
ご家族様的にはご迷惑だったかしら~~~エヘヘ♪)
16:23:41