最後のレクは大谷君が担当していましたね。
身体でジャンケンは出来そうです♪
『パーは両手を上に!』
『チョキは両手を前に!』出来るね~♪
『グーは両手を小っちゃくして~』と練習。
出来そうですね~!(^^)!
しかーーーし。
いざ『ジャンケン~~ぽ~~~~ん♪』と
前のかたとやると
いつものふつ~~~のじゃんけんをしているみなさんなのでした(^_-)-☆
本日も楽しく過ごせました事に感謝致します。
20:47:44
お花を見つけながら歩いていると公園まではあっという間ですね。
クローバーもまだ咲いていませんね。
広い公園のベンチに座っておしゃべりしています♡
20:43:49
さて、機能訓練も終わりちょっとお休みタイムかな。
ではなく~、歩行訓練に行く方々もいらっしゃいました。
元気ですね~。
『お花いくつみつけられるかな』といつも目標にして歩きます。
20:40:18
お休みタイムじゃなかった~!
午後一番の活動は武隈先生の機能訓練です~(^^ゞ
今日はいつもの月曜日から変更ですよ。
火曜チームのみなさんにとっては新鮮な武隈先生ですね。
「みなさんと一緒に体操してみましょうね、無理しないでね」と
優しくご指導して下さっていました。
20:30:33
あっという間に昼食タイムですね。
今日は福田職員が担当していましたね。
オムレツとちくわ天
里芋人参牛蒡の胡麻味噌煮、
豆腐と白菜餡かけ、
ほうれん草人参の胡麻和えなど。
頂き物のお野菜をありがたく使わせて頂いています♪
食後はアルコール消毒をしてお休みタイムとなりますよ。
20:29:16
出来たのを嬉しそうに手に取った瞬間、お花がポロッと・・・
『あ”~ッ』
「とれちゃったよーガハハ♪」
なんて事もありますが、いくつかは出来上がったみたいです。
折り紙も案外難しいですよね。
20:20:10
だんらんの家狭山です。
今日も暖かな日差しでポカポカしていますね。
元気よく朝の会・歌が始まりますね。
『北国の春』『黒田節』『高原列車は行く』と歌います。
黒田節が難しいかと思いましたが、
みなさん上手に歌って下さいました。
昔(失礼)結婚式などに歌われていましたね。
午前レクは野津職員担当の『ちゅーりっぷ』作りだそうです。
壁面用に数本いるみたいですね。
20:18:22