食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1440 | 1441 | 1442 | 1443 | 1444 | 1445 | 1446 | 1447 | 1448 | 1449 | 1450 | 最後
2020年12月11日 パート7 よく釣れる!カメさん達~~♪
写真1
写真2
写真3


「釣れた!撮って撮って」とカメラに向かってポーズするみなさん。
竿糸と竿糸が絡まっちゃう方々も。

おお~~大亀が釣れたのはM様~
『ワタシが釣れてもいいの?』と控えめなM様です。
大亀は持ち帰ったらしい。
他のみなさんも嬉しそうに釣れたカメさんを持ち帰った様子。
(後日、朝送迎に行くと、食卓テーブルに大勢のカメさんがいました・・・
ご家族様的にはご迷惑だったかしら~~~エヘヘ♪)
16:23:41
>コメント(0)はこちらから

2020年12月11日 パート6 カメ釣り合戦!
写真1
写真2
写真3


今日のメインレク?は~~
『カメ釣り合戦』で~~す♪

このカメさん、夏に作っていたんですよね~
大亀1匹、中ガメ10匹? 子亀大勢・・・と
沢山作りましたよ~。何しろ
コロナコロナで外出控えていますので
お制作物が多数2階に控えておられました。
16:20:08
>コメント(0)はこちらから

2020年12月11日 パート5 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


あっという間に昼食ですね(⌒∇⌒)

今日の昼食担当は清野でしたよ。
白菜と大根、肉団子の白湯煮
茄子・パプリカの春雨味噌炒め
タケノコと午房と木綿豆腐の和風煮やサラダを添えてお召し上がり頂きました。
16:08:16
>コメント(0)はこちらから

2020年12月11日 パート4 開くとキレイな・・・
写真1
写真2
写真3


細かな切り込みが出来ないかたは
広げてみましょうね~

『これ、雪なの~?へ~、みんな上手に切ってたのねー』
「雪だるまと一緒に貼っていくんだよ。」
冬の壁面制作に使うのですね。
15:38:47
>コメント(0)はこちらから

2020年12月11日 パート3 雪の結晶作り
写真1
写真2
写真3


午前レクはちょっと中途半端な時間となります。

福田職員が雪の結晶を作るとの事でしたね。

難しくないかな??切れるかな?
15:37:06
>コメント(0)はこちらから

2020年12月11日 パート2 しっかりと訓練しましょう。
写真1
写真2
写真3


足先から徐々に上体の訓練になっていきますね。

途中からは楽しみな脳トレを兼ねた動きになっています。
先生の動きをじ~っと見て
考えながらやっているみなさんなのですよ。

先生がお帰りになると
『今日もよかったね。』
「うん、良かった。疲れた!」と緊張がほぐれた様でした。

15:31:09
>コメント(0)はこちらから

2020年12月11日 大好きな武隈先生の機能訓練で~す♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日は花の金曜日♡(今時言いません(^^;)

朝の会をサッサと終え・・・
武隈先生登場~~~~♪

今日の午前は機能訓練ですよー。
「みなさん、お元気ですか~~」と笑顔~~♡

15:16:25
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1440 | 1441 | 1442 | 1443 | 1444 | 1445 | 1446 | 1447 | 1448 | 1449 | 1450 | 最後
このページのトップへ戻る