おやつの後は全体体操と歌体操ですよ~。
みなさんが帰る道で転倒などしない様に
ちょっと動かしておきます。
ちょっとした事が大切だったりします。
リンゴの唄を少し遅めに流して
体操しやすい様に工夫している大谷君の歌体操でした。
今日も一日を無事に過ごせた事に感謝致します
ありがとうございました。
20:09:12
お休みタイムの後は徐々にフロアに集まっています。
『ちょっと手遊びをして歌ってみようよ』と高梨職員♪
「ワンリトル、トゥリトル、スリーリトル インディアン♪」と
軽快に指を使ってみんなと歌っていましたね。
ちょっとした時間に小ネタが出来るとみなさんにウケますよ。
『うまいもんだな~~!(^^)!』と褒められていた高梨職員でした♡
20:04:45
昼食は高梨職員が担当していましたね。
今日のお薦めは~アジの竜田揚げのほうれん草卵とじ煮です。
カリカリ過ぎると召し上がりにくいので、軟らかく卵とじにしています。
優しいですね~。
食後はみなさん除菌清掃タイムです。
洗濯物干しやキッチン周り、アルコール消毒もしっかりとやっています♪
20:00:53
おみくじを結ぶ時の様に
麻ひもに結ぶだけでこんなしだれ桜になりましたね。
嬉しそうに高く上げて見せて下さいましたね。
「すごいでしょ~」
『ほんと、みなさん沢山結んだね♪』と達成感があります。
まだまだ結ぶみたいですよ~♪
15:15:38
本日は全然体操していませんでしたね~
みなさんと身体を動かしました。
足先から徐々に上体へ移ってほぐしています。
たったこれだけでもポカポカしてきます。
歌体操『いい湯だな』は恥じらいを捨てて
楽しくやらないと面白くないのですよ~
最後は『ここは狭山市~♪だ~んらんの湯♡』とポーズを決めます(^^♪
本日もみなさんの笑顔に職員も楽しく過ごさせて頂きました。
ありがとうございます。
18:02:26
みなさんにお仕事を頼む事が多いのですが。
今日もお願いしています。
・狭山茶をお茶パックに入れて沢山パックを作っておく。
・お茶の種類がいくつもあるのでケースにセットする。
・洗濯物をキチンと畳む。
な~どなど。
ほんのちょっとしたことが助かるのですよー。
ありがとうございます。
17:57:06