食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1451 | 1452 | 1453 | 1454 | 1455 | 1456 | 1457 | 1458 | 1459 | 1460 | 1461 | 最後
2021年03月05日 パート6 武隈先生の機能訓練でーす
写真1
写真2
写真3


午後の活動は武隈先生の機能訓練からです。

にこやかに来て頂きました。
くるりと周りを見て~
「今日は何人かな?」と会話が始まります。

毎回少しずつ変化しながら、難しくなっている時もありますね。
いつも楽しい訓練を取り入れながら
飽きない様に工夫して下さっています。

15:33:21
>コメント(0)はこちらから

2021年03月05日 パート5 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。
お好み焼き/焼売(豆もやしときゅうり、カニカマ和え)
大根を入れたミニおでんもお薦めです。

昼食後はみなさんと一緒に除菌清掃でアルコール消毒をしています。

15:08:59
>コメント(0)はこちらから

2021年03月05日 パート4 沢山書いたね。
写真1
写真2
写真3


なんだかんだと100枚以上あるので
いっぱいになったホワイトボード。
1回目は消して、2回目もこ~んなに書けました。

視力が弱くてもこの大きさなら読めました。
「カイとクチだね、見えたよ」
参加出来る事で意欲も湧きます。

たくさん書いたホワイトボードを嬉しそうに見せて下さいました。
15:04:49
>コメント(0)はこちらから

2021年03月05日 パート3 漢字記憶レク
写真1
写真2
写真3


こんな時は助け舟・・・

全員が参加出来るレクにしなくては残念なので。

「漢字大カード」を出してきて、みなさんの手にはホワイトボード。

最初は1枚を3秒見せて、パッと隠す。

それがどんな字だったかホワイトボードに書きます。

最初は1枚でも途中から2枚にします。

『今のなんだった~?』
「ちろり・・・」と隣りのかたのを見たりして・・・。
15:00:12
>コメント(0)はこちらから

2021年03月05日 パート2 出来そうな事はなんでもやるの。
写真1
写真2
写真3


高梨職員もこれから小一時間レクをせねばならず、
「え~っと、私が出来るのは~「サザエさん」歌体操できますよ~」
そうです、デイサービスはとにかく小ネタを多く持っていなければならないので
兎に角やるしかないのです~♪

その後は、「頭・肩・ひざポン♬」の曲で体操をしたり、
「10人のインディアン」の歌体操をしたり。
全体体操で各部位の運動もやっていましたね。

14:55:11
>コメント(0)はこちらから

2021年03月05日 武隈先生の機能訓練だと思ったら。。。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日は金曜日♪
午前中に武隈先生がいらっしゃるわ~♡とみんなでスタンバっていました。

時間になってもいらっしゃらないわ・・・・。

あ””ーーーっ、そうだったーーー!
今月から午後になったんだったーーー。

せっかくテーブルも撤去したので
急きょ、高梨職員にレクをするように頼みました。
14:12:43
>コメント(0)はこちらから

2021年03月04日 パート8 じゃんけんレク体操
写真1
写真2
写真3


5対5になって近い距離で座ります。

ジャンケンをして負けた方は立ちます。
立ったままでもう一度ジャンケン。また負けたら2回連続負けなので
足踏みを10回する。
あいこの場合は向かいの人と両手をパチンとします。

座ったまま勝ち続けている人もバンザーイと3回やったりと
運動を兼ねたジャンケンゲームになります。

ルールをシンプルに変更してやりましたよ。

本日も室内活動中心ですが、お制作や全体体操、歌体操、脳トレなど
意欲的に参加して頂けました。

ありがとうございました。
14:02:04
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1451 | 1452 | 1453 | 1454 | 1455 | 1456 | 1457 | 1458 | 1459 | 1460 | 1461 | 最後
このページのトップへ戻る