食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1452 | 1453 | 1454 | 1455 | 1456 | 1457 | 1458 | 1459 | 1460 | 1461 | 1462 | 最後
2021年03月04日 パート7 大谷君の歌体操『きよしのズンドコ節』
写真1
写真2
写真3


おやつが終わったら、大谷君の出番です。
女性に人気の氷川きよしの『きよしのズンドコ節』ですね~。

あまり速いと付いて行けないのでゆっくりと歌っています。
”♪ズンズンズン ズンドコ チャチャチャ♪”と
ノリ良く出来ています~~。

氷川きよしさんの歌に合わせて踊れるまで
がんばって覚えましょうね~!(^^)!
13:55:15
>コメント(0)はこちらから

2021年03月04日 パート6 脳トレ『早口言葉』の時間
写真1
写真2
写真3


高梨職員の歌体操を堪能した所で次です♪

お口の体操もイッチョやっておきましょう♪

『アンドロメダ座だぞ』すごく難しいですよ~
「だじょ」ってなるぅ・・・・。

何だかんだと15時のおやつタイムまでやっていましたね。

水分補給をせねば!口の中がカラカラだわ!(^^)!

13:50:59
>コメント(0)はこちらから

2021年03月04日 パート5 飛んでいきそうな『サザエさん』歌体操
写真1
写真2
写真3


お休みタイムから徐々にフロアに集まっています。

高梨職員が『ちょっと運動しましょうか?』と
前に出てサザエさんを歌い出しました。
みなさんもアカペラで歌えますよ~~~♪

〇〇代に見えない踊りっぷりで
みなさんにパワーをあげていましたね。

”♪今日~~もいい天気ぃ~~~♬”と飛んでいきそうな元気よさです。

釣られて、楽しそうに踊る女性陣でした♡♡♡
13:43:21
>コメント(0)はこちらから

2021年03月04日 パート4 お手伝い&昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食前のお手伝いをして下さったのはT様です。
キッチンに来ては『何かする事ない?』と心配して下さいます。

準備が整ったら昼食ですね。
今日の担当は岩﨑職員ですよ。

鶏のフライの大葉乗せや練り物と大根や椎茸を煮物にしたおでん風が
お薦めかな♪みなさん残さずに召し上がって下さいましたね。


除菌もしっかり出来たらお休みタイムとなりました(^_-)-☆
13:39:19
>コメント(0)はこちらから

2021年03月04日 パート3 ほ~ら、こんなにカワイイの。
写真1
写真2
写真3


みなさんが作ったのがこれです。
小さいけどカワイイでしょう?

この先はどうなるのか?お楽しみですね。


13:37:36
>コメント(0)はこちらから

2021年03月04日 パート2 目を描こう~♪
写真1
写真2
写真3


男性のかたも目をクリクリと大きく描いて下さっています。
目や口などの表情は必ず描いて頂きますよ。

いろんな表情があって楽しいのです。

『大きな目にしたよーこれでどう?』
「ほんと!イイね。鯉のぼりは大きい目がいいよね」と
満足な出来に(^^♪
13:35:03
>コメント(0)はこちらから

2021年03月04日 ちっちゃな鯉のぼり
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
昨日は桃の節句、今日は鯉のぼりを作っていると言う
季節がどんどん先に行っています。

今日の午前レクの担当は高梨職員ですね。

鯉のぼりなのですが小さいのです。
でもみなさん楽しんで作っていましたね。
13:18:37
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1452 | 1453 | 1454 | 1455 | 1456 | 1457 | 1458 | 1459 | 1460 | 1461 | 1462 | 最後
このページのトップへ戻る