食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1454 | 1455 | 1456 | 1457 | 1458 | 1459 | 1460 | 1461 | 1462 | 1463 | 1464 | 最後
2020年11月23日 パート3 ランチタイム&除菌清掃だよ
写真1
写真2
写真3


あっという間にお昼です。
昨日のうどん作りで
日曜日メンバーさんが『明日のみなさんのも♪』と
沢山手打ちしていたので
今日は『長ネギとマイタケの煮込みうどん』がメインです。
マイタケのいい香りがしています。
その他には大根や午房、人参・いんげんなどを照りてりと炒め煮しました。
福田職員が途中から交代して
さつま芋のサラダを作っていましたね。
手作りの昼食にみなさん完食されています♡

昼食後は男性の方が除菌清掃に協力的でしたよ。
感染拡大を防いでいきたいです。
20:48:26
>コメント(0)はこちらから

2020年11月23日 パート2 素敵よ~(^_-)-☆
写真1
写真2
写真3


小林職員もとっても嬉しそうです。
思っていた以上にポインセチアが素敵です。
トナカイやプレゼントを背負ったサンタさんが
空を飛んでいますね^^
20:45:21
>コメント(0)はこちらから

2020年11月23日 Xmas壁面制作仕上げ段階~♫
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日は祝日ですね~♫
勤労勤労~毎日元気に働きますよ~(^^♪
さて~、
今日は小林職員がXmas壁面の仕上げ段階に入っていましたね。
コツコツ作ってきたポインセチアを
模造紙にレイアウトしていきます(⌒∇⌒)
20:18:49
>コメント(0)はこちらから

2020年11月22日 パート8 おいしい顔ってどんなかお~~~~?
写真1
写真2
写真3


さてさて~~、おいしいうどんが出来たわよぉ~~♫
大根や人参、長ネギたっぷりです。
みなさんに、定番の
『おいしい顔ってどんなかお~~~~?』と声掛け!
「こんな!(^^)!顔ーーーッ」と笑顔でしたよ~♡
3枚目のY様は数日前に自宅室内で口から転んでしまい
口周りが「真紫色」に(・・;)なっていたのですが
「おいしい、おいしい、オッホッホ♫」と口を隠しながら
召し上がっていましたよ。

はぁ~朝から大忙しでやっていたので
午後はゆっくりとされていたみなさんなのでした。
確かにちょっと疲れたわ~(^^ゞ

今日も一日を安全に過ごせた事に感謝致します。
ありがとうございました♡

16:44:48
>コメント(0)はこちらから

2020年11月22日 パート7 副菜盛り付け~麺が出来たわよ~
写真1
写真2
写真3


麺を茹でたり、具と一緒に煮こんだり・・・
副菜を盛り付けたりと、みなさんが良く手伝って下さるので
とってもよく進めました。

煮込みうどんもイイ感じに仕上がっていますよ~♡
16:42:30
>コメント(0)はこちらから

2020年11月22日 パート6 麺切り作業
写真1
写真2
写真3


捏ねて薄~くなるまでの作業はM様が全部やって下さいましたね。
本当に素晴らしく織物の様に畳まれていました。
M様は視力が弱いので包丁は持てない為、
それから後の作業は包丁の持てる方々がやって下さいました。

『ちゃんと切れてるかな~??』と心配なM様は
みなさんの様子を覗き込んでいました。
『大丈夫~?』
「大丈夫よ、ちょっと太いかしら?エヘ♫」と言いながらも
ほぼ全員の方が麺切り体験をされましたよ。
16:35:16
>コメント(0)はこちらから

2020年11月22日 パート5 副菜を作る
写真1
写真2
写真3


他の方は副菜の『ユズ風味の白菜浅漬け』を作って下さったり、
『レタスとインゲン、枝豆、トマトのサラダ』を作って下さっています。

うどんの具もそろそろ軟らかくなってきていました。
16:31:18
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1454 | 1455 | 1456 | 1457 | 1458 | 1459 | 1460 | 1461 | 1462 | 1463 | 1464 | 最後
このページのトップへ戻る