食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1463 | 1464 | 1465 | 1466 | 1467 | 1468 | 1469 | 1470 | 1471 | 1472 | 1473 | 最後
2021年02月20日 パート6 歌体操②「北国の春」
写真1
写真2
写真3


2曲目は大谷君が担当。歌体操は「北国の春」でーす♪

みなさん今日も元気に身体を動かせましたね~(^_-)-☆

最後には合唱して終わりにしますよ~
18:00:10
>コメント(0)はこちらから

2021年02月20日 パート5 歌体操「いい湯だな」
写真1
写真2
写真3


おやつの後には歌体操をする事に。
清野と大谷君が担当しています。

♪ババンババンバンバン♪
♬ババンババンバンバン♬

何だか最近忘れない様に毎日やっているので
頭から離れなくなっちゃった(#^.^#)

大谷君が合いの手を適当に入れるので
盛り上がって良かったです♪
17:56:15
>コメント(0)はこちらから

2021年02月20日 パート4 お口の体操「早口言葉」
写真1
写真2
写真3


お休みタイムが終わってみなさんはフロアに集合です。

さてさて~、最近14時からはちょこっとだけ
『早口言葉』(遅口かも)で
唾液の分泌や表情筋のトレーニング
脳の活性化といいことづくめです。
高梨職員が担当していましたね。

最近、一日に1度は取り入れています。


17:51:49
>コメント(0)はこちらから

2021年02月20日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は高梨職員が担当してくれましたね。

今日は鶏肉団子・人参・椎茸・スナップえんどうのコンソメ煮
じゃがいもと洋風野菜のバター炒め
焼売、ほうれん草と中華野菜の胡麻和え
がおいしく出来ていました。

除菌清掃に
『こっちの手摺やったわよ』
「テーブル何回も拭こう♪」と意欲的な声が聞こえました。

17:46:15
>コメント(0)はこちらから

2021年02月20日 パート2 だいぶ出来てきたね
写真1
写真2
写真3


ふきのとうや山菜をレイアウトしてしっかりと固定。
ぽろっと床に落ちている事が度々ありますので
ちゃ~んと両面テープでね♪
17:43:00
>コメント(0)はこちらから

2021年02月20日 ふきのとうの壁面制作
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日は暖かな一日でした。
朝の会・今日は『歌舞伎の日』だそうですね。
今は歌舞伎も『図夢歌舞伎』(Zoom歌舞伎)などの
オンラインでの活動も取り入れているようですね。

歌では『うれしいひなまつり』『春が来た』『春の小川』を歌います。

午前レクは小林職員担当の『ふきのとうの壁面制作』でした。

16:56:03
>コメント(0)はこちらから

2021年02月19日 パート5 大事件発生!
その大事件とは・・・

午後の2時頃から福田職員とみなさんが
『包んでチョコシフォンケーキ』を作っていたのですよ。

それはそれは楽しそうで♬

それなのに、パソコンに取り込む際、
SDカードを別の物と抜き差ししただけで
ぜーんぶ消えてしまったのです・・・。

今までにも何度も一瞬で消える事に出くわしています。
何故に消えてしまうのでしょうか??
どなたか知っていたら教えてください。
その後は
『フォーマットして下さい』みたいに出るのですよーー。

あ~、今日頑張っていた、みなさんと福田職員には申し訳ないですね~。
あんなに楽しそうに写っていたのに・・・。

今日はちょっと悔しい一日となりました・・・。
めげずに明日もがんばります♪
21:10:39
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1463 | 1464 | 1465 | 1466 | 1467 | 1468 | 1469 | 1470 | 1471 | 1472 | 1473 | 最後
このページのトップへ戻る