ブログ
最初
|
143
|
144
|
145
|
146
|
147
|
148
|
149
|
150
|
151
|
152
|
153
|
最後
2022年10月16日
こんばんは♪
だんらんの家富水の望月です☆
本日は、10月7回目のイベント
【助六寿司とワンタンのサクサクおつまみ】を作りました(^O^)/
炊けたご飯に寿司酢を混ぜたり、酢の物を作ったりとテンポ良く行なっていました。
干瓢は前もって煮ておいたものを煮直し
油揚げも油抜きしてから味付けをして頂きました( ´∀`)
「油揚げも干瓢も濃いめに味付けしないと、酢飯に負けるからね」
今日の料理ポイントを教えていただきました( ̄∇ ̄)
お次は、ワンタンの皮にさきイカを細かく刻み、マヨネーズ、七味を混ぜ
三角形に包み、油で揚げると出来上がりです!チーズバージョンも作りました!
「これは簡単でしょ?」
「お酒のおつまみに最適だ」
「お酒飲めないから、お茶のお供かな?」
お酒の話が一番盛り上がっていました( ̄▽ ̄;)
さてメインイベントの巻き物とお稲荷さんを作っていきましょう!
簀巻きに海苔を置いて、酢飯を伸ばし、干瓢を入れ
手前から巻いて行くと、コロンッと干瓢巻きの完成です!
煮た油揚げにも、酢飯を詰めていただきました!
「今日のキツネは破けそうな程薄いね」
「ご飯入れるの難しいよ」
「私がこの中に入れないよ笑笑」
お稲荷さん作りは和気あいあいと、楽しく話しながらも手を動かされ
どんどんと出来上がりました(´∀`=)
皆様お寿司が大好き!との事で、あっという間に完食されていました!!
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:26:02
>コメント(0)はこちらから
2022年10月15日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(*^▽^*)
今日の小田原市の気温は22℃‼︎
最低気温は18℃最高気温は26℃という事でしたが日が出ると蒸し暑く
感じられる1日でしたね‼︎
比較的過ごしやすかったですね)^o^(
本日は土曜日ですのでカラオケ、室内装飾に張り切って参加して
下さっております♪
最初の歌は北国の春。。。
まだまだ冬を越してないですが皆様、慣れ親しんでいるようで
歌詞を見なくても自然と歌ってくれます(^O^☆♪
その後は、瀬戸の花嫁…
「また、お嫁にいかなくちゃ〜!!」というご利用者様。。。
高齢ではありますがそういう気持ちも大切かもしれませんね(^з^)-☆
次々と昭和歌謡曲を歌って頂きお話でも盛り上がったようでした(^_^)☆
室内装飾作りはと言いますと、ガーベラの花びらを作って
貼り、幾つものお花を完成させて下さいました〜٩(^‿^)۶
「綺麗に出来たよ〜‼︎」と出来上がったものを見て感動される一幕も‼︎キレイキレイ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
室内に飾られる日までお楽しみに〜^_−☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡
17:42:37
>コメント(0)はこちらから
2022年10月14日
こんばんは!
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、10月6回目のイベント
【秋の味覚 モンブランケーキ】作りを行いました!
日頃から、皆様に栗に向き合って頂きました。
感謝です。
さて、この秋の集大成イベント❤
まずは、冷凍しておいた栗500gで、マロンクリームを作りました!
「いい色ね~!」
と和栗100パーセントの色味が食欲をそそります!
栗が大好物のお客様は、身を乗り出してのぞきこんでいらっしゃり、今にも手が出そうな場面もありました
(笑)
おやつまで我慢、我慢です。
そして、今日に間に合うようにカップケーキも作ってご用意していましたので、
そのカップケーキにホイップした生クリームとマロンクリーム、その上に栗の甘露煮をのせる所まで、手伝って頂きました(^^)
本当は、クリームを絞りたかったのですが…
スプーンで乗せた方が簡単なので、余すことなく、均等に乗せて頂きました❤
今日お誕生日の方がいらっしゃいましたので、バースデーイベントにもなりました(^^)
また来年もやりましょう~!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
16:14:24
>コメント(0)はこちらから
2022年10月13日
こんばんは♪
だんらんの家富水の望月です☆
本日は、夜中に降った雨で朝から寒かったですね。
だんだんと寒さが本格的になってきて、朝起きて
お布団から出たくないですね(T^T)
そんな話をされていると
「動けばあったかくなるよ」
「朝ご飯作ってると、だんだんあったまってくるから」
皆様は、ご自宅でもよく動かれているんですね(゚o゚;;
働き盛りの皆様には機能訓練士による「シニアヨガ」に参加いただきました(^○^)
「この棒は私の背より高いね」
「私の胴と同じくらいかな?」
「この棒は軽いけど、体重は勝ったよ」
シニアヨガで使用するポールの話で盛り上がっていましたが
時間になると、先生の指示通りに体操され、皆様真剣な顔でした(*^▽^*)
メリハリがしっかりされているので、素晴らしいですねd( ̄  ̄)
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:03:56
>コメント(0)はこちらから
2022年10月12日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、10月5回目のイベント
【秋の味覚!栗ご飯!+おやつに栗きんとん】作りを行いました!
富水事業所では、毎年この季節になると、皆さまで栗の皮剥きをします。
鬼皮を剥く方、渋皮を剥く方、茹でた栗の実をスプーンで掘って下さる方・・感謝です。
ここ2週間ほど、皆さまの手を借りて、約1㎏の栗を冷凍することができました!
(使った分は、また剥いて保管をさせて頂いていました。)
さて本日は、価値ある栗の半分を使わせて頂きました!
手間をかければかけるほど、自然に甘味と美味しさが増していきますね♡
昨日、近所の八百屋さんに栗を買いに行ったところ、
「今年の足柄栗は最高だよ!」
とおすすめの地元の栗!!
栗ご飯にたっぷり、栗きんとんは、さつまいもと一緒に大粒の栗を乗せてみました!!
甘露煮から拵えたので、全て手作りです!
とても評判が良かったです(^^)
さて明後日10月14日(金)は、栗イベントの集大成、モンブランケーキを作りますよ~!
こちらもお楽しみに!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
18:00:00
>コメント(0)はこちらから
2022年10月11日
こんばんは‼︎
だんらんの家富水の山下です(^○^)
本日は朝から青空が広がり良く晴れていましたね〜( ◠‿◠ )
昨日は雨模様の1日でしたが夜には雨が上がり、ちょうど満月を迎えていたので
雲の隙間からまんまるのお月様が綺麗に見えました〜(^O^☆♪
何かお願い事をすればよかったですかね〜(*´∇`*)
今日は気温も上がり日中は暑さも感じられました。
朝晩との気温差がありますので気をつけてくださいね(^。^)
今日のご利用者様方々には後日、イベントで使用するマフィンを
作るお手伝いして頂きました〜٩(^‿^)۶
「マフィンってなあに?? どら焼きなら知ってるけど…」
焼き菓子やパンのことなんですけど、あまり馴染みがないようですね(*^▽^*)
という事でおやつにはあんこ好きな方もいらっしゃったので
《どら焼き☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆》を ご用意しました‼︎
マフィンはイベントの時に頂きましょうね♪
生活リハビリや機能訓練に取り組んで頂いた1日となりました^_−☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡
18:13:15
>コメント(0)はこちらから
2022年10月10日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(^○^)
今日は朝から雨が降っていました〜‼︎
午後には雨が上がり気温も上がると言う予報でしたが、
雨が止んだな〜と安心したのも束の間!!また雨が降り
降ったり止んだりと不安定なお天気でした(*´∇`*)
気温もさほど上がった様には感じられませんでしたね〜。
一枚上着を着ると暑く、脱ぐと寒く感じちょっと変な陽気です( ; ; )
本日も皆様はお変わりなく元気に生活リハビリや機能訓練にご参加頂いております♪
お習字では、「団栗」「無花果」「松茸」「新米」どれも秋ならではの
文字を書いて頂きました(*^▽^*)
食欲の秋‼︎芋に栗に豆、秋刀魚や柿などなど美味しい物が次々に頭の中に
浮かんでしまいます╰(*´︶`*)╯
体がもうひとまわり大きくなる予感がします(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ヤバイヤバイ
今日は体育の日!‼︎今はスポーツの日というそうです‼︎
食べたら体を2倍動かして運動しましょうかね〜☆♪♡
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
17:56:50
>コメント(0)はこちらから
最初
|
143
|
144
|
145
|
146
|
147
|
148
|
149
|
150
|
151
|
152
|
153
|
最後