食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1480 | 1481 | 1482 | 1483 | 1484 | 1485 | 1486 | 1487 | 1488 | 1489 | 1490 | 最後
2021年02月02日 パート7 おいしいな~~♪
写真1
写真2
写真3


さてさて~やっと昼食よ~~('◇')ゞ

今日の担当は福田職員でした。
里芋がほっこり煮えていて美味しそうです。
今日は鬼ちらしがメインですので
充分お腹がイッパイになりますね。

昨今の食事マナーではあまりおしゃべりしない様にしていますので
心通わせて、笑顔で召し上がっていらっしゃいました♡
13:13:05
>コメント(0)はこちらから

2021年02月02日 パート6 鬼の顔が出来てきた♬
写真1
写真2
写真3


角はチーズに海苔をシマシマにして作ったり
ほっぺはおさかなソーセージの輪切り
おでこは鶏そぼろ
顔は鮭フレーク
目はうずらの卵を半分にしました。
口は板かまぼこですね。
金棒は大きなウインナーソーセージで力強くね♪

何とか出来たわ~~(^^;

食事は横一列になって対面しない様にしています。
13:04:21
>コメント(0)はこちらから

2021年02月02日 パート5 『鬼ちらし』作り(^^♪
写真1
写真2
写真3


あっという間に11時半!
次は昼食に召し上がる『鬼ちらし』を各自の分を作って頂きますね。

パーツは既に準備バッチリよ♪
みなさんは手本を見ながら順番通りに顔にするダケ

のはずが・・・・

パーツをちょいちょいつまみ食いされる方が・・。
『あなたーダメよーーッ食べちゃーー』と
Y様♪ おなかが空く時間ですね~。
ただのご飯だけになったりして・・・。
12:45:52
>コメント(0)はこちらから

2021年02月02日 パート4 お急ぎ『お面作り』
写真1
写真2
写真3


『豆つまみ』が終わったら、サッサと次へ♪

時間が無くてお面を作っていないんですよー。
みなさんに一気に10個作ってもらいました。

鬼では可哀そうなので
・おかめ・ひょっとこ・恵方巻・ヒイラギ鰯・豆
のお面ですよ~。

午後のゲームに被って盛り上がって頂きます☆彡

出来た先から被って楽しんでいる私達♬
12:40:58
>コメント(0)はこちらから

2021年02月02日 パート3 『豆つまみ』結果!
写真1
写真2
写真3


おお~ッ♪
2個ずつと言った様に出来ているじゃ~ないですか~♪

カワイイ大豆がお部屋に2個ずつ入っていますね♡

これだけ出来れば素晴らしいですよね!(^^)!
12:37:20
>コメント(0)はこちらから

2021年02月02日 パート2 ~豆つまみゲーム~
写真1
写真2
写真3


煎り大豆を製氷ケースに2個ずつ箸で掴んで入れます。

ヨ~イ♬ドン!

『これ、つまめますか~~(・・;)』との声も
聞かれますが、練習タイムもあったので大丈夫!
12:31:32
>コメント(0)はこちらから

2021年02月02日 ♬節分イベント開催中♬
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は節分ですね。
朝の会・歌では『まめまき』の歌が今日で終わりです。
2月から『朝はどこから』に変更しています。

さて~、今日は『節分イベント』です。
無病息災を祈っての行事ですよ!(^^)!
11:40:43
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1480 | 1481 | 1482 | 1483 | 1484 | 1485 | 1486 | 1487 | 1488 | 1489 | 1490 | 最後
このページのトップへ戻る