食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1483 | 1484 | 1485 | 1486 | 1487 | 1488 | 1489 | 1490 | 1491 | 1492 | 1493 | 最後
2021年01月30日 パート4 難しい反対言葉カルタ
写真1
写真2
写真3


午後のお休みタイムが終わったら
みなさんと職員で反対言葉を脳トレする事に。

手作りの反対言葉かるたはちょっと難しいバージョン。
『革新』⇔『伝統』
『防御』⇔『攻撃』ちょっと難しいですよね。

みなさん最後の1枚まで考えて取っていましたね。
17:15:59
>コメント(0)はこちらから

2021年01月30日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


今日の調理担当は高梨職員です。

揚げナスとパプリカのケチャップ炒めや
ほうれん草、ベーコン、はんぺんのバター炒めがありました。
ベーコンの塩加減がはんぺんにも味が染みておいしそうです。

食後は職員とみなさんが除菌清掃しますよー♬
15:36:00
>コメント(0)はこちらから

2021年01月30日 パート2 花の部分も
写真1
写真2
写真3


ふきのとうは雄株・雌株とあるそうですが
花?の部分を表現すると
ふきのとうらしさがUPしますね♬

今日はここまでだそうですが
黄緑色が春を呼んでくれますね♡

15:28:16
>コメント(0)はこちらから

2021年01月30日 パート2 広げると・・・
写真1
写真2
写真3


ふきのとうがパッとひらいた様に
見えますね~♬

みなさんの切り方が上手でしたね。
15:25:17
>コメント(0)はこちらから

2021年01月30日 ふきのとう制作
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も外は寒いですが室内は日差しが暖かく注いでいます。
背中がポカポカしてネム~くなりそうなかたも。

『うさぎのダンス』『まめまき』『早春賦』『どこかで春が』
2月後半の歌を歌っています。
3月の歌を準備しなくちゃね。

午前レクは小林職員が担当していました。
『ふきのとう』を作りたいそうです。
キレイな黄緑色ですね。
14:13:23
>コメント(0)はこちらから

2021年01月29日 パート6 『みんなの口癖当て』ゲーム♬
写真1
写真2
写真3


午後の暇な時間、じゃない!!

とっても貴重な時間を利用して大谷君がゲームをしてくれました。

これがまた、『こんなんでおもしろいのか?』とツッコミたくなったのですが
見守っていました。

・いったい何時に帰れるんだい?
・そ~かい
・ありがとうございます。おかげさまで。
・行ってくるね~
・わかんなくなっちゃった
・マキですか!
・だから~
な~どなど他たくさんの口癖をカードに書いていました。

それを、みんなで誰の口癖なのか当てていましたよ。
もちろん、職員の口癖もありますよー。
いつも集まるメンバーの口癖を
いつの間にか覚えちゃって真似していました。

『仲良きことは美しきかな』

本日も一日を仲良く過ごせた事に感謝致します。


13:29:50
>コメント(0)はこちらから

2021年01月29日 パート5 除菌清掃タイムだよ
写真1
写真2
写真3


食後の片付けや除菌清掃は全員で行ないます。
『除菌、除菌♬』
「そうだね~。それしか無いよね~」と
みなさん分かっています。

キッチンのうず高く積んであるお汁のお椀♬
10名分をサッサと洗って下さると
とても助かるんです。
ありがとうございます。
13:26:56
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1483 | 1484 | 1485 | 1486 | 1487 | 1488 | 1489 | 1490 | 1491 | 1492 | 1493 | 最後
このページのトップへ戻る