食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1490 | 1491 | 1492 | 1493 | 1494 | 1495 | 1496 | 1497 | 1498 | 1499 | 1500 | 最後
2021年01月21日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は福田職員が担当していました。

赤かぶを持ってきた福田職員。
早速ユズ風味に甘酢漬けしていましたね。
ササミフライの中華風あんかけ、カブと人参と小松菜のスープ煮も
作っていましたね。白いカブもスープ煮にして美味しそう~でしたよ。

除菌清掃タイムが終ったら少し休みます。

14:50:54
>コメント(0)はこちらから

2021年01月21日 パート3 昭和レトロな
写真1
写真2
写真3


さて、こっちは又別の事をしていたのね。

これは、先日の恵方巻の具の部分じゃない?
全く別の方向に・・・

昭和の時代によくトイレ、浴室等の床で見かけたなつかしいタイルの様な。

とりあえずアップしておこう(^^;


14:46:14
>コメント(0)はこちらから

2021年01月21日 パート2 なるほど~
写真1
写真2
写真3


赤ちゃん用のオーボールみたいに網目みたいなボールに
したかったのね。

って言うか作っていたみなさんがエライ!
14:43:43
>コメント(0)はこちらから

2021年01月21日 オーボール?みたいなボール作り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も暖かな日差しが注いでいます。
外は寒いのですが室内をお日様が温めてくれていますね。
『どこかで春が』『うさぎのダンス』『まめまき』『早春賦』と歌います。

早速午前レク~
今日は野津職員が担当していましたね。
先日からフラフープみたいなのを作っていると思ったら
今日はその続きみたいです。
14:14:47
>コメント(0)はこちらから

2021年01月20日 パート5 全体体操だよ
写真1
写真2
写真3


最後は大谷君が担当していましたね。

帰りにすってん転んでしまっては大変なので
しっかりと各部位を動かし、
特に下肢を動かしていきましょうね。
ステップを20回を3クール行なって
足がしっかりと出る様にしていきますよ。

今日も安全に楽しく過ごせましたね。
ありがとうございました。
15:54:06
>コメント(0)はこちらから

2021年01月20日 パート4 「これはなんでしょう」クイズ!
写真1
写真2
写真3


おやつタイムの後は
清野担当のゲームにしましたよ。

本日はお料理の絵を見えないように
板で隠しています。

それをちょびっとずつ見せるので
当てるクイズです。
みなさん横一列に並んで
じ~~っと見つめていましたね。

少しずつ上げていくと
『それ、ちくわにみえる~~』
「あ、こんにゃくじゃない?」と
分かったみたい~

『鍋じゃない?』
「惜しいね、竹輪やこんにゃく、がんもがあるからね」
『あれだよあれ!』と分かってるけど出てこない(^^♪
「おでん!!!」
とお2人さんが同時に答えましたね。

なんやかんやと12問あって、分かる物から
分らない物までありましたね。
15:32:24
>コメント(0)はこちらから

2021年01月20日 パート3 昼食タイム
写真1
写真2
写真3


あっという間に昼食だわ。

梅の花もいくつか出来てきたし
男性も作って下さって良かったわね(^^♪

昼食は岩﨑職員が担当しています。
イイ感じですね~
お薦めは煮物にお麩を入れていましたね。
お汁を吸ったお麩がジュワッとおいしいですね。
それと白菜と人参を卵で軟らかくとじたのも
みなさんに喜んでもらえます。


お休みタイムをされない女性に
「頂き物のお菓子をおやつに出すから
開けてみます?」と言うと
嬉しそうに
『一緒に開けようよ!』とビリビリッと。

おやつに
『クッキーはひとつずつだよ』と言うと
「え”~~ひとつ~??」と不服そう。。。

『明日の人にも残してあげなくちゃね。
飴もあるからひとつだよ、ね♡』

おいしそうなクッキーは沢山欲しいですよね♬
15:21:46
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1490 | 1491 | 1492 | 1493 | 1494 | 1495 | 1496 | 1497 | 1498 | 1499 | 1500 | 最後
このページのトップへ戻る