だんらんの家狭山です。
今日も暖かな日差しがあるものの気温がグッと
下がっておりますね~。
寒いよぉ~って縮こまっていないで
集まって下さいましたね~♪
朝の会では「学校給食が開始された日」だとか。
だんらんの昼食も職員による給食みたいなものですね。
おいしい手作りをお出ししますね(^^♪
さて~午前レクは小林職員が担当しています。
今日は丸く切ったピンクの画用紙5枚を使って作ります。
14:42:10
おしゃべりしながら
節分扇作りの白梅紅梅作りをしたり
巨大恵方巻の仕上げをして天井から取り付けたりしました。
やっと節分らしくなったーーー♪
14:30:48
お休みタイムが終わったら
女性陣のおしゃべりが始まっています。
暇そうなので(失礼)
レク用品の整理整頓をして頂きました。
・折り紙ケース ・モールケース ・お花紙
・画用紙 ・シール類
な~どなど、レク用品の箱の中がぐちゃぐちゃになっていたりします。
みなさんおしゃべりしながらでも
キチンと片付けて下さいましたね。
14:22:07
昼食は高梨職員が担当しています。
そうそう、今朝の里芋は
味噌で甘辛く煮て鰹節をどっさりいれてササッと混ぜます。
(これは清野が作りました)
白菜や人参をベーコンで炒めたり、
小松菜を胡麻マヨで和えたり、
根野菜と豆腐、うずらの煮物もおいしそうでしょ。
除菌清掃タイムが終ったらちょっとお休みタイムですよ♡
14:17:59