食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1493 | 1494 | 1495 | 1496 | 1497 | 1498 | 1499 | 1500 | 1501 | 1502 | 1503 | 最後
2020年10月08日 ハロウィンのコウモリ君♬
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も元気に一日が始まりましたね。

朝の会・歌は10月の『もみじ』『とんぼのめがね』
『案山子』などの日本の唱歌です。

その後は小林職員が『ハロウィンのコウモリを作ります』との事で
お任せ♡

22:53:17
>コメント(0)はこちらから

2020年10月07日 パート5 続くよ~
写真1
写真2
写真3


落ちない卓球台のお陰で、やっていても楽しい訳です~。
『さんじゅうご~、さんじゅうろく~~♬』と言いながら
何とか落とさずに続いています。
みんなで卓球台を囲みながらのピンポン大会となりました♡

今日も一日が楽しく過ごせました事に感謝いたします。
14:33:48
>コメント(0)はこちらから

2020年10月07日 パート4 午後は卓球大会
写真1
写真2
写真3


午後はだんらん狭山の名物卓球台
『絶対落ちない卓球台』が登場です~♬

みなさんと一緒に卓球をしたくても、球がしょっちゅう落ちると言う
残念な事になりますよね~。

なので、ウチの卓球は柵があるんですよ^^
取り外し可能なので必要な時だけバシッとガード!

ほ~ら、数を数えながらピンポ~~ン♪とやっていても
よく続くんですよぉ~(⌒∇⌒)
14:29:36
>コメント(0)はこちらから

2020年10月07日 パート3 除菌清掃タイム~お仕事です。
写真1
写真2
写真3


お休みタイム前のひと仕事といったら・・・
『除菌清掃タイム&お仕事』でーす。
みなさんが『除菌するんだよね?』ともう流れはバッチリ!
新型コロナウイルスのお陰?で除菌癖が着いている様な・・・。
ついでに洗濯物干しも外に出て『外はいいな~』と
嬉しそうに手伝って下さいます。
14:24:51
>コメント(0)はこちらから

2020年10月07日 パート2 自信たっぷり
写真1
写真2
写真3


自信たっぷりにほぼ満点のM様(^^♪
『勉強になるね~』と秋の言葉を楽しんでいらっしゃる様子。
そんな事をしているとあっという間に昼食時間でしたー。
今日の担当は清野です。
お薦めはね。 鶏ひき肉、玉ねぎたっぷりのハンバーグ、ポテトフライ添えです。
ハンバーグにポテトは仲良しですからね~♬添えない訳にはいかないわよ。
蓮根や午房の根菜を竹輪と一緒に卵とじをしましたよ。

みなさん良く召し上がってくださいました♡
14:03:23
>コメント(0)はこちらから

2020年10月07日 たまには漢字の勉強でも
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も朝の会・歌を歌って元気確認OKです。
今日は『秋の漢字』の勉強をしていました。
秋桜(こすもす)、金木犀(きんもくせい)、鱧(はも)、
など秋の漢字がた~くさん。
職員も分からない字もあり・・・
『石蕗』これなに??
「つわぶき」だそうです。黄色いかわいい花なんだそうです。
職員と共に相談し合って書いているみなさんです。
13:47:13
>コメント(0)はこちらから

2020年10月06日 パート7 やっぱり歩行訓練へ
写真1
写真2
写真3


数名の方々で歩行訓練に出かけていたのですね。
みなさんにお聞きすると、ひとりで家にいる日は
『散歩に行かない』との事です。
理由は「自信がない」のだそうです・・・あらら。
やっぱりデイで職員と共に歩くのが安心なのだそうです。
そうなんですね~~~(;・∀・)
歩行訓練はみなさんの大切な訓練という事ですね。
わかりました~~あちこち安全な所を歩きましょうね♡
13:43:13
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1493 | 1494 | 1495 | 1496 | 1497 | 1498 | 1499 | 1500 | 1501 | 1502 | 1503 | 最後
このページのトップへ戻る