食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1494 | 1495 | 1496 | 1497 | 1498 | 1499 | 1500 | 1501 | 1502 | 1503 | 1504 | 最後
2021年01月16日 パート5 大谷君の紙芝居劇場「かさじぞう」
写真1
写真2
写真3


いつもならばゲームや体操をするのですが
今日は大谷君に紙芝居劇場をしてもらいました。

この季節になると「かさじぞう」を取り出してきます。

北陸や東北も今年は例年にない大雪ですから
このかさじぞうのお話の様になっていますね。

お話を終えると質問をします。

『傘はいくつ作ったのですか?』
「8つかな~~~」
『ブブー♬5つだよ』

『おじぞうさんは何人いたのかな』
「ん~~8人くらい?」
なぜか8が何度も出てくる・・・

『おじぞうさまは6人でしたよ~」

みなさん、おじぞうさまたちが置いて行った
餅やひょうたんに入ったお酒・鯛・米俵のシーンを
一番見入っていましたよ♬

今日も一日を無事に過ごせた事に感謝致します。
17:20:36
>コメント(0)はこちらから

2021年01月16日 パート4 除菌清掃バッチリよ!
写真1
写真2
写真3


除菌タイム~♬
椅子やひじ掛け、テーブルにあちこちの手摺を
キュキュッとアルコール消毒しますよ。

ついでにバ―――ッと窓を開けて
換気換気~~♬
17:02:15
>コメント(0)はこちらから

2021年01月16日 パート3 出来たわ~&昼食だよ
写真1
写真2
写真3


雪うさぎが白で模造紙も白・・・
ちょっと違う色の模造紙にすればよかったわね~(^^;

ま、少し考えましょうね。

昼食は清野担当です。
今日は木綿豆腐と中華野菜を白湯風に煮ました。
みなさんの好きなほっこり系のじゃが芋とかぼちゃを
お肉と一緒に炒めてチーズ焼きにしました。
ちょっとケチャップで味付けています。

16:58:40
>コメント(0)はこちらから

2021年01月16日 パート2 みんなの合作
写真1
写真2
写真3


壁面制作の合作の仕上げ段階ですね~。

みなさんがコツコツ作ってきた椿と雪うさぎが
模造紙にレイアウトされていきました。

うさぎの目を赤く塗って下さっています。
16:56:00
>コメント(0)はこちらから

2021年01月16日 「椿と雪うさぎ」壁面制作仕上げ
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
朝の会・歌はいつもの様に
『今日は何の日かな~。』
「囲炉裏の日だそうだよ」
『みなさん世代は囲炉裏があったのかな?』と会話が弾みます。

今日からご利用のS様。
予感はしていたのですが
ご近所さんのT様とやっぱりお友達でした♡
お友達が居てすぐにリラックスされていましたね。

長年、子育てや町内会の事で活動されてきた事でしょうね。
だんらんでゆっくりとおしゃべりして下さいね♬
13:50:27
>コメント(0)はこちらから

2021年01月15日 パート5 まだ完成じゃないよ
写真1
写真2
写真3


まだ完成していませんが
ポーズをとって下さるみなさん♫

ここに梅と葉っぱを付けたいのですが
今日はここまで~~~(^^)/

本日もみなさんの笑顔に会えて
職員も楽しくお仕事が出来ました♡
ありがとうございました。
13:48:06
>コメント(0)はこちらから

2021年01月15日 パート4 扇作りの続きです♬
写真1
写真2
写真3


午後は節分扇作りの続きをしましたよ。
早く仕上げなくては2月になっちゃうので
ピッチ上げています。

福田職員も手伝ってくれています。


13:46:42
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1494 | 1495 | 1496 | 1497 | 1498 | 1499 | 1500 | 1501 | 1502 | 1503 | 1504 | 最後
このページのトップへ戻る