食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1497 | 1498 | 1499 | 1500 | 1501 | 1502 | 1503 | 1504 | 1505 | 1506 | 1507 | 最後
2021年01月13日 パート2 あ~ら全然違う物に・・・
写真1
写真2
写真3


のり巻きの断面を表現するつもりが
ドンドン貼っちゃって・・・

お花の様になっちゃったみたい(^^;
これは又別のものに変更する事にしましょう~~はぁ~( ;∀;)
11:52:42
>コメント(0)はこちらから

2021年01月13日 巨大恵方巻つくり~~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんが10名集まって下さいました。
今日は朝の会・歌が終ったら早速午前レク♬

野津職員に頼んで飾り用の恵方巻を作る様に話しました。

恵方巻の断面を表現するのが女性陣の仕事で
海苔の部分を筒状にするのが男性のH様の仕事です♪
11:22:34
>コメント(0)はこちらから

2021年01月12日 パート7 全体体操だよ♬
写真1
写真2
写真3


全体体操をして帰る時シャキッと歩ける様に
機能訓練をしています。

頭・上体・腰部・脚部と
武隈先生に教えて頂いている様に行ないます。

今日もあっという間の一日でした。
みなさんと何事も無く無事に過ごせた事に感謝致します。
ありがとうございました。

20:11:54
>コメント(0)はこちらから

2021年01月12日 パート6 福を呼ぶ封筒が出来た!
写真1
写真2
写真3


『絶対、封筒口は糊で閉じないでね!』
「分かってるよ♬」

なんとか封筒の型紙から封筒になった~~

ご自分の好きな場所に恵方巻と鬼とおかめを貼りました。

『節分の時に何かイイ物入れてくれるんだよね?』
「内緒~(^^♪」

20:06:17
>コメント(0)はこちらから

2021年01月12日 パート5 「福」封筒つくり~
写真1
写真2
写真3


お休みタイムが終わって午後レクに入ります。

高梨職員にお願いして「福」封筒作りをしてもらいました。

それぞれが自分の分の「福」封筒をつくります。
線通り切るのですが、やっぱり
パスッと切っちゃダメな所も切ったりして・・・

「あ”~~、そこは切らないんだよぉ~~(;´Д`)」
『早く言ってくれよ』
「さっきから説明しているよ」
『イイよ、テープで貼るから~』
とツギハギな封筒になりそうな。
20:02:02
>コメント(0)はこちらから

2021年01月12日 お手伝いや昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食用にお茶の準備をして下さり、
無事に12時ジャストにお出しできました。

今日の昼食担当は高梨職員でした。
パプリカと茄子を中華炒めにしたメニューが美味しそうでした。
ほっこりかぼちゃをマッシュして滑らかなサラダもありましたよ。

食後は除菌をセッセと行なって頂き
アルコール消毒バッチリしましょうね。
19:38:21
>コメント(0)はこちらから

2021年01月12日 パート3 素敵に出来ましたね。
写真1
写真2
写真3


作品のパーツなのでしょうか?
沢山次々と出来上がっています。

赤も朱に近い赤や紫がかった赤もあって
良い仕上がりになっていましたね。
19:34:33
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1497 | 1498 | 1499 | 1500 | 1501 | 1502 | 1503 | 1504 | 1505 | 1506 | 1507 | 最後
このページのトップへ戻る