食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1498 | 1499 | 1500 | 1501 | 1502 | 1503 | 1504 | 1505 | 1506 | 1507 | 1508 | 最後
2021年01月12日 パート2 楕円にしただけで・・・
写真1
写真2
写真3


白画用紙を楕円形に切っていました。
そこに赤く目を描いてみると
あ~ら、かわいい雪うさぎに見えますよ。

椿に葉っぱをつければ本物志向!
19:32:34
>コメント(0)はこちらから

2021年01月12日 椿と雪うさぎだよ
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんと過ごしています。
朝の会・歌では
『スキー』『四季の歌』『春よ来い』
など歌って元気確認です♬

早速小林職員が担当して午前レクが始まりますよ。
今日は先日から作っている「椿」の続きでしたね。
19:02:32
>コメント(0)はこちらから

2021年01月11日 パート6 そ~っと引っ張ってね
写真1
写真2
写真3


案外上手なみなさん!
職員も感心していましたね。
引き寄せ方も上手でして沢山取れていましたよ。

このゲームは来月の『節分イベント』に
ちょっと改良して登場しま~す♪

本日もみなさんと安全に過ごせた事に感謝致します。
職員もホッとしております。
冷え込みが厳しくなっていますので
暖かくしてお過ごし下さいませ。!(^^)!
18:11:44
>コメント(0)はこちらから

2021年01月11日 パート5 「お初!福よ来い」ゲーム♪
写真1
写真2
写真3


早速身体レクで使ってみる事に♡

やり方をちゃんと説明して2人組でやりますよ。

『獲物はお魚さんじゃないんですが地引網の様に
ポーンと投げるんだよ』

と言うとみなさん意欲的~~~♪

すごく向こうまで
『エイッ!!』と投げているM様です。



18:06:22
>コメント(0)はこちらから

2021年01月11日 パート4 ゲームの投げ竿?作り
写真1
写真2
写真3


お休みタイムをされない数名のみなさんにお願いして
一緒に『竿?』を作りました。

地引網の様にぽ~~いと投げて
手前に引いて玉を取ると言うゲームです。

新聞紙を『U』の様にしてビニールテープを巻いて作ります。

お~出来ていますね~♪

お2人さんすごく疲れたみたいでした~頑張りましたね♪
18:01:18
>コメント(0)はこちらから

2021年01月11日 武隈先生の機能訓練だよ♪
写真1
写真2
写真3


午後13時半からは武隈先生の機能訓練がありますよ~

先生のにこやかな笑顔にみなさんも安心されています。
バンドを使って上肢の運動です。
肩まわり・肩甲骨・胸などを動かします。

ひと通り終わると先生も帰られます。

帰り際にちょっと寂しそう・・
『今度はいつあるの?』
と確認するみなさん。

「今週は金曜日に来ますよ」
『そうかい♪分かった!』と元気印(^^♪

いつも先生には感謝でイッパイのみなさんと職員なのでした(^_-)-☆
17:55:38
>コメント(0)はこちらから

2021年01月11日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は野津職員が担当していましたね。

今日のお薦めはカラフルサラダでしたね。
ブロッコリー、カリフラワー、コーンに胡瓜
ハム、マカロニと色々入っていましたね。

頂き物の白菜をふんだんに使って中華ミックスと一緒に
中華炒めにしていました。塩味が美味しかったですよ♡

昼食後は除菌清掃タイムとお仕事ですね。
Y様はキッチン周りのお仕事です。
「お湯が気持ちいいな」と言いながら
食器濯ぎ洗いをして下さいました。
17:52:40
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1498 | 1499 | 1500 | 1501 | 1502 | 1503 | 1504 | 1505 | 1506 | 1507 | 1508 | 最後
このページのトップへ戻る