生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 朝霞

電話番号048-424-4364

〒351-0011 埼玉県朝霞市本町1-29-35


ブログ

最初 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 最後
2022年01月31日 紙コップDE小物入れ
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜(о´∀`о)
天気の良い一日でしたね。
寒さは…寒い寒いを繰り返した一日でした。

さてさて今日のだんらんの家では
紙コップDE小物入れ作りを行いました。
なんでもない紙コップが、ハサミを入れて
同じ方向へ折り込む事で手のひらサイズの
可愛らしい小物入れの完成です(*´꒳`*)
色んなサイズの紙コップがあるので
組み合わせてみたら…とワクワクさせられました。
持ち手の部分は紙コップの飲み口部分(硬くなっている部分を切り取る)
今回は好きなマスキングテープを選んでいただき
クルクルと巻き付けてみました。
リボン等でも可愛らしく出来上がるかと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)

ではまた(^_−)−☆

16:09:38
>コメント(0)はこちらから

2022年01月29日 こんにちは〜
写真1
写真2
写真3


今日は紙コップの数字合わせを行いました。決められた数をいくつ作れるかをチーム別で競争しました。簡単な足し算なのですがプリントではなく紙コップになっただけで何だか難しくなってしまい皆さん大騒ぎでした(๑>◡<๑) またやりましょうね。
16:45:29
>コメント(0)はこちらから

2022年01月28日 お誕生日のお祝い&ハートのしおり作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜

本日のだんらんは、、午前中は機能訓練でしっかりと身体を動かし、午後は折り紙を使ってハートのしおりを作りました。
工程は少ないのですが、折り込む作業に職員も大苦戦(^◇^;)
ワイワイ会話を弾ませながら可愛いハートのしおりが出来ました♡

そして今日がお誕生日のの方のお祝いを細やかですが行いました。
花束をお渡しした時は目に涙を浮かべられ、とても喜んでいただけました(*^▽^*)
本当におめでとうございます!

ではまた〜
16:46:25
>コメント(0)はこちらから

2022年01月27日 風の強い1日でした…
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜(о´∀`о)
今日は風の強い一日でした(*゚▽゚*)
陽射しはあるのに、とても寒く感じる…
桜はまだまだ遠いようですね。

さてさて今日のだんらんの家では
朝から笑い声が絶えない賑やかな一日(*´-`)
午前中には美味しくお昼ご飯を食べたいので
お腹が空くように身体を動かすことに集中していました。
(集中するあまり写真を撮るのを忘れました(≧∇≦))
なので午後は脳トレプリントに挑戦です❗️
①決まった数字だけを塗る塗り絵(何かの絵が浮き出てくる)
②2桁3桁の足し算、引き算、掛け算
席の近い人同士で相談したり、教え合ったり
真剣な表情で一人で黙々と回答をしていく人と様々ですが
最後の答え合わせでは何故か笑いが絶えない状況になり
美味しいレモンティーとおやつをいただきました。

ではまた^_−☆
16:29:58
>コメント(0)はこちらから

2022年01月26日 毛糸の小物入れ
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜

朝の冷え込みから一転、日中は陽射しが暖かい1日でした!

だんらんでは、、午前は機能訓練指導員の先生と一緒に楽しく身体を動かし、午後は毛糸の小物入れを作りました!
切り込みを入れた紙コップに毛糸を巻く細かい作業でしたが、皆様とても器用に巻き可愛い小物入れが出来ました(*^▽^*)

ご自宅で使ってくださいね!

ではまた〜
16:34:49
>コメント(0)はこちらから

2022年01月25日 梅の花とすいとん(*^▽^*)
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜  午前中はいい天気だったのにこれから雪がちらつくかもしれないとの事。そんな中だんらんではお昼に具材たっぷりのすいとんを作りました。“あったまるねぇ““昔を思い出すわ“などととても喜んでいただけました。今度は何を作りましょうか(๑>◡<๑)
ではまた〜
16:12:14
>コメント(0)はこちらから

2022年01月24日 もうすぐ2月になりますね…
写真1
写真2
写真3


こんにちは(^^)
朝のどんよりした空模様から陽射しが現れたと思ったら
風がどんどん強くなりましたね(//∇//)
温かな陽射しとは相反して、やはり今日も寒い一日(*´ω`*)
サクラはまだですかね…

さてさて今日のだんらんの家では、あるご利用者様の
「正月迎えたと思ったら、もうすぐ2月だよ」との一言から
2月のカレンダー作りに取り組みました。
自宅へ持ち帰っていただくサイズのカレンダー
思い思いの色を使い、個性豊かな作品が出来上がりました。
時間の残った方は、だんらんへ来られる日にも
色を付けていただきました。
明日は雨❓ 雪❓
なんだか心配ですが…
また明日も皆さんのお越しをお待ちしています(#^.^#)

ではまた(๑・̑◡・̑๑)
16:08:53
>コメント(0)はこちらから

最初 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 最後
このページのトップへ戻る