ブログ
最初
|
147
|
148
|
149
|
150
|
151
|
152
|
153
|
154
|
155
|
156
|
157
|
最後
2022年09月18日
こんばんは♪
だんらんの家富水の望月です☆
本日は、9月9回目のイベント
【3色おはぎ】を作りました(^O^)
さっそく、もち米とご飯を合わせて炊いて、炊き上がったらボールに移し潰して
「あんまり潰したらダメよ」
「思いっきり潰しちゃたら美味しくないよ」
「半ごろしでやってちょうだいね」
半ごろしの言葉はなんだか怖いですが、料理用語らしいです(゚д゚lll)
方言などが混じったりして言葉ができるんだよと教えていただきました。
まだまだ、教わることはいっぱいありますねヽ(´o`;
さて、半ごろしにしたご飯を二口サイズに丸めていきます。
色々な大きさに丸めたご飯にきな粉、こし餡、粒あんの3種類を
上に被せて行きましょう!
きな粉は全体的にまぶして、あんこはラップに伸ばし
丸めたご飯を置いて、キュッと握ると出来上がります(^∇^)
お新香を添えて、おやつに召し上がり、皆さま大満足でした!!
本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました☆
17:18:18
>コメント(0)はこちらから
2022年09月17日
こんばんは♪
だんらんの家富水の望月です☆
本日までは、お天気が持ちこたえてくれて良かったですが
今夜から台風の影響で、雨が降るので気分が下がりますね。
お天気に負けない、元気いっぱいの皆様は
「台風が来るんだってね(゚д゚lll)」
「帰るときに雨が降らないといいんだけど」
「台風が大きいみたいだから、風で飛ばされないかな?」
「私たちは飛ばされちゃうから、家から出ちゃダメだよ(*・ω・)ノ」
何があっても、慌てずに議論されているので、大御所並みの貫禄がありますね( ̄∇ ̄)
さて、本日の機能訓練は装飾作りとのど自慢を行いました。
装飾作りでは、10月に向けた壁面飾りのリンゴやカボチャなどを
手分けをされ切っていただきました。
のど自慢では、「北国の春」「上を向いて歩こう」「高校三年生」など
数曲、自慢の歌声を披露し、みなさま、笑顔で歌ってくださいました。
本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました♪
17:11:43
>コメント(0)はこちらから
2022年09月16日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です☆
本日は9月第8回目のイベント!!
《餃子作り〜》でしたヾ(๑╹◡╹)ノ"
キャベツ、ネギ、ニラをみじん切りにしていただきました。
キャベツは塩揉みをして水を切ります!!
ひき肉もよく揉み込み練り、下味をつけます(^∇^)
全てを合わせ、餃子ダネの出来上がり〜!!!
皆さん、手慣れた手つきです☆
さっそく皆様で生地に包んで頂きました〜
「もっと具を入れたら美味しくなるね」「あらら、中見が飛び出しちゃった〜( ̄▽ ̄;)」
和気あいあいと皆様、楽しそうです♪
その間にはもう一品‼︎ かぼちゃの種をくり抜いて貰いかぼちゃの煮物を!!
包み終わった餃子‼︎ ホットプレートに並べて頂き、蒸します‼︎
同時に、今日は小籠包もフライパンで蒸しましたヾ(๑╹◡╹)ノ"
昼食でお召し上がり頂くと…
「やっぱり餃子は美味しいね♪小籠包も柔らかくて美味しかった♪」と
皆様、ご満悦でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
また作りましょうね〜(^O^☆♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡
19:19:57
>コメント(0)はこちらから
2022年09月15日
こんばんは!
だんらんの家富水の長島です。
今日は、朝から曇っており太陽の出ない1日でしたね☆
「朝からずっと肌寒いね」と他利用者様同士でお話しされていました!
明日は太陽が出る1日になると良いですね♪
「日差しが出ないと洗濯物も乾かないね」と
洗濯物の心配をしてくださり、優しいですね♪
本日は、午後からシニアヨガに参加されました!
機能訓練師さんの教えのもと、棒を使いながら体を動かしました。
棒を膝で挟み、手を上げたり下げたりする運動などをします。
皆様一生懸命やってくださり、数を一緒に数えてくださるので
とても助かります☆
シニアヨガを終えると、装飾作りをします。
良い運動をした後は切ったり、貼ったりする作業をします!
今日は、おばけに口をつけたり、目をつけたりする作業をしました!
怖い話をしたり、おばけは見たことある?と話していると、、
だんだん怖くなってきてしまい、
「お風呂入れなくなっちゃうよ!!」と言われる方もいました。
次は、どんな装飾ができるか楽しみですね!
他にも食器拭きや洗濯物を畳んだり、昼食準備のお手伝い
などをしていただきました♪
皆様進んで『なんでもやるよ!』と言ってくださるので
沢山のお手伝いをしていただいています!
本日もご利用いただきまして誠に有難うございます!
17:03:53
>コメント(0)はこちらから
2022年09月14日
こんばんは♪
だんらんの家富水の望月です☆
本日も、青空が見えるほどの良いお天気で
9月半ばですが、まだまだ暑いですね( ̄▽ ̄;)
「今日はいい天気だね♪」
「日に当たると肌が痛いよね」
「えっ!もう9月の半分になった?」
「早いね〜。あっという間に一年経っちゃうね」
あと3ヶ月で12月ですから早いですよね(>人<;)
本日は集団機能訓練(下肢筋力体操)、風船バレーを行なっています!
皆様、スタッフの動きをしっかり見て、数を数えながら
足上げや上半身の体操をしていただきました。
風船バレーでは低空でのラリーが続き、500回という脅威の記録でした!
今日も沢山身体を動かし、笑って過ごした1日でした(^∇^)
本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました☆
17:26:55
>コメント(0)はこちらから
2022年09月13日
こんばんは♪
だんらんの家富水の望月です☆
本日は、9月7回目のイベント
【あんバターどら焼き】を作りました(^O^☆♪
さっそく、生地作りから始めていきます!
まずは、ホットケーキミックスに卵、砂糖、みりん、ハチミツ、牛乳を入れ
よ〜く混ぜていただきました。
「混ぜてると、目が回りそうですね」
と話されながらも、つられないように、一生懸命に混ぜていました(>人<;)
混ぜ終わったら、ホットプレートで焼いていきます♪
熱したホットプレートに、お玉一杯分の生地を流し
穴が空いてきたら、ひっくり返す作業を手分けしてやって頂きましたヽ(・∀・)
「お•せ•ん•べ•焼けたかな♪」
「煎餅じゃないよ。どら焼きだよ。」
漫才になって、皆様大笑いしてしまいましたo(^▽^)o
生地が焼けたところで、餡子を塗って、バターを乗せ
最後にもう一枚生地を被せたら完成です!
「いい匂いがしてたから、美味しい物だと思ってた」
「おやつが贅沢で、幸せ〜」
「沢山、食べれそう!」
甘い物は別腹!の皆様から大好評でした♪
本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました☆
18:21:59
>コメント(0)はこちらから
2022年09月12日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(^O^)/
一昨日は中秋の名月でした‼︎
満月を鑑賞し、お供えものをして収穫の感謝や祈りを捧げる
風習となっているという事です!!
そこで、今日のお習字では「実りの秋」「月夜」「月見酒」「宇宙」などの
文字を先生に書して頂き、練習しました〜٩(^‿^)۶
敬老の日も近いと言う事で「敬老」も書いています‼︎
「お月さん見てお酒飲むの〜?」
「お酒飲みたくなっちゃうねぇ〜ハハハッ(*^_^*)」などと話も
盛り上がっていました(*^◯^*)
お酒を飲んでお習字はちょっと…(*゚▽゚*)
字が酔って波打ちそうですね( ̄◇ ̄;)
先生の書かれたお手本はどれも目を見張る美しさでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
さすがですね☆
室内装飾ではハロウィンのカボチャを作って頂きました(^O^☆♪
カボチャの顔を作っていますが、ちょっと形が複雑ですので
並べて型紙に書いて頂くと「どこを切ればいいのかしら?」「細かいね〜」など
少し迷ってしまうようです(*´-`)
少しずつ休みながら進めています( ◠‿◠ )
ハロウィンも楽しみです♪(^_^)☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡
17:35:09
>コメント(0)はこちらから
最初
|
147
|
148
|
149
|
150
|
151
|
152
|
153
|
154
|
155
|
156
|
157
|
最後