食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1516 | 1517 | 1518 | 1519 | 1520 | 1521 | 1522 | 1523 | 1524 | 1525 | 1526 | 最後
2020年12月21日 パート2 少しずつ出来て来た
写真1
写真2
写真3


ちょっと小さいので見えずらいですが
吊るした状態が仕上がっていましたね。

毛糸でボンボンを作ったり、三角の台紙に毛糸を巻いて
結晶の様な飾りにしたりしています。
仕上がって来て嬉しそうに持っているみなさんでした。

出来上がった先からどんどん下げる事にしていますので
小林職員が帰り際に下げていましたよ。
18:05:54
>コメント(0)はこちらから

2020年12月21日 冬の吊るし飾りパーツ作り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も明るい日差しに室内もポカポカしています。
クリスマスも近くなって
『赤鼻のトナカイ』『ジングルベル』『きよしこの夜』が
しっかり覚える程になりました。

午前レクは小林職員担当しています。

吊るし飾りのパーツを作っていますね。
17:51:24
>コメント(0)はこちらから

2020年12月20日 パート6 新聞紙風船カウントゲーム♪
写真1
写真2
写真3


あ~ら、動きが激し過ぎて
何が何だか分からないわね~~。

後から確認した所、

準備:新聞紙を大きく何枚も繋げる
   全員輪になる

ルール:風船を4個位新聞紙に乗せて
落とさずにゆ~らゆ~らと何回カウント出来るかプレーする。

だけだそうです。

かなり楽しかったのか?全部こんな写真ばかりでした~~(^^;

本日も楽しく過ごせた事に感謝致します。
17:34:28
>コメント(0)はこちらから

2020年12月20日 パート5 全体体操をします。
写真1
写真2
写真3


身体を動かす前にほぐしておきますよ。

いつも武隈先生がやって下さる事を
職員も学んでいます。

17:21:22
>コメント(0)はこちらから

2020年12月20日 パート4 野津職員が担当の♪
写真1
写真2
写真3


さてさて、お休みタイムから起きていらっしゃったみなさん。
野津職員が冬の壁面制作に取り掛かる様ですよ~
早目にやらなくちゃね~~
春になっちゃうよぉ~~(^_-)-☆

雪だるまとペンギンを作っていた様子ですよ(⌒∇⌒)
雪だるまがしっかりと出来上がっていましたね。
16:58:30
>コメント(0)はこちらから

2020年12月20日 パート3昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は野津職員が担当していました。

今日のお薦めは何かな??
ベーコンと玉ねぎと人参の具沢山オムレツかな。
キャベツやコーン、人参などのシーチキンサラダも生野菜が摂れてイイですよ。

食後はいつもの除菌タイム♪と洗濯物干しなどのお仕事を手伝って下さいます。
16:49:50
>コメント(0)はこちらから

2020年12月20日 パート2 だれでも参加出来ますように。
写真1
写真2
写真3


視力が弱いかたもいらっしゃるので
型紙より少し大きめに作ったり
巻きやすい様にギザギザを入れたりと
小林職員も考えてあげています。

いくつか出来ていましたね。
16:47:13
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1516 | 1517 | 1518 | 1519 | 1520 | 1521 | 1522 | 1523 | 1524 | 1525 | 1526 | 最後
このページのトップへ戻る