だんらんの家狭山です。
今日は朝の会と歌が終わったら小林職員が
お持ち帰り作品のパーツを作っていましたよ。
今日は大きな木とちいさな木でしたー。
難しい部分もありましたが、みなさん三つずつ作っていましたね♡
22:53:09
最後は丸めた新聞紙を足だけで広げて、なお
畳んで頂きました~~。
それがまた!
出来てるー!(^^)!
凄く出来ててビックリしましたよ。
ちいさ~~く畳めているので驚きましたよ。
みなさんの身体機能が維持されていると思いました。
今日もみなさんとの楽しい時間が幸せでした♡(^▽^)
ありがとうございました♪
22:00:14
最後の身体レクには
新聞紙を利用して、素足で引っ張りゲームをしていました。
それがまた、難しいのですよ~
力加減が半々だったら、ピーーッと新聞紙が引っ張られたまま。。。
破られる事も無かったですね~。
21:53:55
ワイワイがやがやの楽しい昼食作りとランチも終わって、
除菌清掃タイム→お休みタイム・・・と静かな時間もあります。
その後は生き生きと活動再開です^^
野津職員が試作品のトンボを作るみたいです。
胴体と羽のチームに分かれてやっていました。
ふむふむ・・・羽を赤にすればいいですね。
みんなで
『とんぼのメガネは水色メガネ~~~♪』っと歌って
ワイワイやっていましたね♪
ホントに楽しく過ごせている金曜チームですね~(⌒∇⌒)
21:45:40
料理メニューの担当に分かれて作っていますが
『味見』『味見』と言ってはつまんでいるわよ~(-_-;)
炒飯用のベーコンですら『味見~』と言ってつまんでいますからね( 一一)
ベーコンはベーコンだからぁ==味見しなくてもいいのよぉ~
そんな感じで『味見し過ぎ注意報発令』していましたよー♪
21:37:31
機能訓練が終わったらまったりとティータイムをしていました。
『おっとっと~昼食はみんなで作るんですよぉ~~』
「え、そうかい(^^♪」
「じゃ、何すればいいんか?」とエプロンを着るみなさん♡
今日のメニューは具たくさんうどん、焼き飯、ポテトソテー、
キュウリやレタス、サラダ豆のサラダ、フルーツなどなど・・・。
サッサとせねば・・・時間が無いよー(^^)
21:32:14