食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1521 | 1522 | 1523 | 1524 | 1525 | 1526 | 1527 | 1528 | 1529 | 1530 | 1531 | 最後
2020年09月04日 朝から機能訓練だよ♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
朝の来所からすぐに洗濯もの畳みをして下さっているのは
M様でした。『これ、畳めばいいんですね♡』と
すぐさまにお仕事。。。本当に真面目なんですね。助かります。

9月から金曜日の機能訓練が午前中に変更しました。
武隈先生がいらっしゃってピシッとしますね。

朝からの機能訓練もイイ感じです(⌒∇⌒)
20:16:42
>コメント(0)はこちらから

2020年09月03日 パート4 あっちこっちカラーボール入れゲーム~~♬
写真1
写真2
写真3


最後のレクは野津職員と清野で運動してみましたー

赤とピンクチームに分かれて
カゴにボールを入れます。
でも、職員が動き回るので入れにくい~(^^;)
『高原列車』をBGMに
「シュッシュポッポ(^^♪」と言いながら
動き回っています~~♪

『高原列車』はイイ歌ですね。
みなさんとの一日があっという間に過ぎてしまいました。
今日も活動して頂きましてありがとうございました。
明日も元気に来て下さいね~待ってま~す♪
22:17:16
>コメント(0)はこちらから

2020年09月03日 パート3 昼食&お仕事です
写真1
写真2
写真3


昼食があっという間に始まりますよ。
今日は清野担当ですよ。
お薦めはね♡
大根・人参・豆腐のカニカマ餡かけです。
他に、豆とキュウリのサラダ、、春雨と白菜がベースの中華和えもありますよ。

昼食後はみなさんのご協力でお掃除タイムです。
除菌もしっかりと行なって、スッキリしましたよー。
13時になったらちょっと休みましょうね☆彡☆彡☆彡
22:10:43
>コメント(0)はこちらから

2020年09月03日 パート2 秋の制作『きつね』だね。
写真1
写真2
写真3


小林職員担当のお持ち帰りのお制作パーツ作りが始まっています。
今日はきつねさんを作っていたのですね。
顔を描く所が楽しいのですね。
ま~るい目やきつねらしいツンとした目・・・
お好きな様に描いていらっしゃいます。
22:06:25
>コメント(0)はこちらから

2020年09月03日 9月の歌は歌いやすい?
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
9月になって3日目。
もう、秋になるかと思いきや・・・暑い・・暑すぎる・・・猛烈な・・

しかし。朝の歌は秋ですよ。
『虫の声』『肩たたき』『月』です。

敬老の日も近いのでお母さんを肩たたきするつもりで
『肩たたき』を歌います。ちょっと母の日みたいですけど・・・。
21:46:39
>コメント(0)はこちらから

2020年09月02日 パート6 身体レクはカラー棒サッカーだよ
写真1
写真2
写真3


最後は大谷君と清野が棒サッカーをする事にしました。
あまりにも激しすぎてカメラがブレブレでしたー(・。・;
中には高校時代にバスケットボールの
キャプテンをされていた方もいらしたので、
それはそれは・・・身についた動きと言うか・・・
何十年経っても抜けないのですよ~。
バシーーーーッとキメては『ほら、入った!』とドヤ顔~♬
生き生きとした姿に嬉しくなったりハラハラしたり・・・な
そんなプレーでしたよ(^▽^)/

一日の活動が終えられてホッとしています。
明日も元気にお会いしましょうね♡
23:28:02
>コメント(0)はこちらから

2020年09月02日 パート5 も・な・か 
写真1
写真2
写真3


おやつは手作り『もなか』にしました。
とは言っても・・もなかの皮にアンコを詰めただけですけど~
もなかの皮がおいしいお店のもなかなの。
あんこ詰め放題!ですので
女性陣が必死に詰め詰めしておりましたー。
はみ出ている方もいらして・・・
お上品からはかけ離れておりましたよ~(^▽^;)
ま、いいでしょうね♡
アンコ大好き世代です(⌒∇⌒)
23:22:49
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1521 | 1522 | 1523 | 1524 | 1525 | 1526 | 1527 | 1528 | 1529 | 1530 | 1531 | 最後
このページのトップへ戻る