ブログ
最初
|
149
|
150
|
151
|
152
|
153
|
154
|
155
|
156
|
157
|
158
|
159
|
最後
2022年09月19日 敬老の日
やっほースタッフ ぬこです\( 'ω')/
敬老の日ということで、今日の昼食は
利用者さまに人気の すき焼きで~す(*‘ω‘ *)
風の噂によると、国産牛らしいです。
〆の うどんまで、しっかり完食!おいしかった★
そしてお土産も、ご用意しました!栗饅頭!
おやつ前に、利用者さまにお渡しして写真撮影。
その後お帰りまで、一旦荷物置きで預かる予定が
「私のなのに盗られた!笑」と言われてしまったので、利用者さまにお預けしましたw
(そのまま帰るまで抱きしめてましたw)
ちなみに今回は利用者さまもネタで言っておられただけですが…
実際に、物捕られ妄想がみられた場合は
本人さまと一緒に探して、見つけてもらうのがいいですよ~
先に見つけて「ここにあるやん」とか言うと大体逆効果なので注意('◇')
-
ところで利用者さま方のご家庭では敬老の日は子どもが父や母のお祝いをするんでしょうか?
それとも孫がお祝いするんでしょうか?そんな話が話題に上がったのですが、
利「うちは敬老の日っていうても何もしてもらわん!」
ぬ「何かしてほしいの?そしたら、してもらう秘訣があるよ」
利「何?」
ぬ「お小遣いを渡す!」
利「もう成人してるのに…」
ぬ「小遣いに成人してるかどうかは関係ない!お小遣いをあげなさい。さすれば願い叶うw」
利「気持ちの問題やろ~」
ぬ「お小遣いのあとに気持ちはついてくるから、まずはお小遣いを上げるのがいいでしょう」
利「そんなもんか?」
そんなもんです( ˘ω˘ )しらんけど。
利「そうか。来たらなんぼでも小遣いやるけどな」
…そうなの?遠方の家族さま!お孫さま!チャンスですよ!(笑)
-
明日は100円ショップにお買物です♪
お財布とエコバックをお持ちくださいね!
16:18:26
>コメント(0)はこちらから
2022年09月18日 新たな取り合いが勃発(;´Д`A ```
どうも~スタッフジールです^^
嵐の前の静けさ…とでもいうのでしょうか。。。
本日の京終事業所は、静かな一日でした(;'∀')
利用者様も少なく、しかも皆さん大人しい…
平日の賑やかな京終とは打って変わっての一日でした。
いつものようなお手伝いの取り合いは全くなかったのですが、激しいトイレの取り合いはありました(;^_^A
高齢になるとトイレが近い方も多いのですが、本日は特別に多かったです。
お一方は、いつもはそんな事ないのですが、本日は出そうで出ないらしく(お食事中の方すみません(*- -)(*_ _)ペコリ)
10分おきに『また行きたくなってきた~』と…
出ないのは辛いですよね(;´Д`A ``` 私ジールには無縁の現象ですが(;^_^A
かたやもうお一方は、いつも だんらんで過ごしてる間に2桁回数はトイレに行かれる方で…
そんなトイレの取り合いが勃発しておりました(汗 (2ヵ所トイレはあるんですけどね!)
トイレの往復がいい歩行訓練になったと言っても過言ではありませんが、天候も嵐の前の静けさといった感じで、少しお散歩に出掛けましたよ~
シルバーカーを使って"いっちにぃ いっちにぃ" しっかり歩けてましたが、やはりトイレに行きたいらしく…(;'∀')
戻って来てからもトイレ合戦で一日終わった感じです。。。
なんちゅう一日やねん(笑
さて、明日は敬老の日
天気予報によると、まだ大丈夫そうなので、皆様には存分にすき焼きを味わってもらいましょう^^
先ほど、精肉店でいいお肉調達してきました~(*^^)v
16:05:02
>コメント(0)はこちらから
2022年09月17日 台風お気を付けください~
どうも~スタッフジールです^^
大型で強い台風が近づいてきています。
まだ遠く離れているのに、ここ奈良でも結構な風が吹きだしました。
皆様、くれぐれもお気を付けください。
ちなみに明後日月曜日は、今のところ予定通りご利用者様のお宅へお迎えに上がる段取りをしています。
敬老の日で"すき焼きパーティ"も予定しております^^
さて、本日も京終事業所 皆さん仲良しです(o^―^o)ニコ
利用者様同士、よくお話もされ笑いもあり平和な一日でした~
食器拭きや洗濯物干し等、お手伝いにも相変わらず皆様積極的です!
ほんとお婆さんの仮面を被った若者に思えてなりません(笑
お元気で何よりです!
あ、私 今夜はクリームシチューが食べたくって、個人的な食材の買い出しに お帰り間際の利用者様を強引に誘ってお買い物にお付き合いいただきました(;^_^A
てか、利用者様にスタッフの個人的な買物に付き合わせるデイサービスなんて無いですよね(;^_^A
ジ『クリームシチュー作るんやけど、玉ねぎと… 人参と… 他 何入れる??』
利『お肉はいるでしょ! あと、じゃがいもは???』 ほんまや!肉は勿論 じゃがいもいるよね~
ルーと野菜系とブロッコリーも加えてレジに向かってると…
利『牛乳は少し入れないの?』
ほ、ほんまや!!! ありがとう~ いっつもシチュー作る時 牛乳買い忘れるんやった(;'∀')
さすが、何入れるかしっかり覚えてられるんですね(^^)v ちょっとビックリしましたが!!!
いやいや、長年主婦をされてきたんだし当たり前か…
さてさて、風雨が強まってきたけど今から頑張ってチャリで帰って、シチュー作ろ(笑
(毎日単身で好き勝手ばかりしてるけど、そろそろ神戸にも帰らな怒られそうや(゚Д゚;))
18:48:33
>コメント(0)はこちらから
2022年09月16日 ホットケーキ作りしました
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
おやつにホットケーキを焼きました(*‘ω‘ *)!
粉と卵をしっかり混ぜ混ぜ…
ぬ「これ何作ってるか分かる?」
利「おやつやろ?」
ぬ「違うで。これ顔に塗ってパックにするねん」
利「え!(◎_◎;)?!」
ぬ「パックしたらツルツルなるで」
利「ほぇ~…ほんまかいな。ウソやろ?」
ぬ「嘘ちゃうで(^◇^)」
ー 焼く直前 ー
利「パックするんちゃうの?」
ぬ「パックしやんで?」
利「え?」
ぬ「パックはウソやで」
利「((+_+))」
利用者さまにグーパンチされましたw
力強い握りこぶし。しっかり痛かったですw
と、まぁ茶番を終えたところでホットケーキ完成。
味は…う~ん、普通!w
普通です!バターと牛乳がなかったので素朴な味でした(笑)
でも、作るのはなかなか楽しんで下さったようです。
15:39:53
>コメント(0)はこちらから
2022年09月15日 馬見丘陵公園
やっほースタッフ ぬこです\( 'ω')/
本日は利用者さまが楽しみにして下さっていた馬見丘陵公園へ(初)遊びに行ってきました!
結論から言うと、残念ながら草花の時期ではなく、
咲き掛けのコスモスや、しょんもりしたバラ、ラベンダーちょろっと…って感じでしたw
ただ、利用者様は、遠出&気分転換になったようでとても喜んで下さいました!
歌なんて歌っちゃったりなんかしちゃって…
利「楽しいなッ!楽しいなッ!」
ぬ(あ、これはゲゲゲの鬼太郎の歌や)
利「…何やったかな。」
ぬ「お化けの学校は~♪」
利「そうそう!これ下駄郎の歌やな」
ぬ「(笑)下駄郎って誰よw ゲゲゲの…」利「そうや!間違えたゲゲゲの下駄郎やな」
( ^ω^)…だから違う!w
次は絶対草花が楽しめる時期に行きたいですね!
休憩も沢山挟みましたが、皆さま しっかりした足取りで、歩いてくださいました〇
水分をいつもより沢山飲んで、しっかり休んでくださいね♪
-
(落ちた落ちた、何が落ちた?のレク中)
ス「おーちたおちた♪」利「何が落ちた?」
ス「お金!」
利(人差し指と親指で掴む仕草)
近くで見ていた、ぬこ「ちょっと!みんな!何上品にしてんの!」
利(?)
ぬ「お金落ちて来てんで?!そんな上品に一枚ずつ拾ってどうすんの!こうやって掻き集めなアカンやん!」(両手で拾い集める動きを見せる)
利用者さま、爆笑。
お金の拾い方、しっかり伝授させていただきました。
17:24:06
>コメント(0)はこちらから
2022年09月14日 ハッカの お風呂2日目
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
ハッカのお風呂、2日目もサッパリしていただきました!
秋らしくない気候だったのが、よかったですねw
本日レクでは、ことわざをしました!
ことわざも、こちらが途中まで言うと、続きをスラスラ答えられるようですが、
「あ」から始まることわざは、何でしょう、と質問すると途端に難しくなるようです。
「「あ」から始まることわざなんて、ないでしょう…」とか言われますw ありますw
午後はお手玉を使って、砲丸投げ(もどき)をしました!
お手玉を遠くまで飛ばす!というゲームでしたが
皆さま思っていたより遠くに飛ばせてました!
それにしても…お昼ごはんは、全員完食。
お手伝いは取り合いが起こる程、皆働きたがり、(←
体操もレクも全力参加、おやつもペロッと完食し、
よく喋り、またお手伝いの取り合いをして、最後は皆で相撲鑑賞。
本当に元気です(;
世代が近いので、張り合いがあるのでしょうか。
御婆さんの皮をかぶった若者では…と思うこともあります←
ぬこが歳を取ってもこんなに元気じゃないだろうな~…
-
明日は馬見丘陵公園へお出掛けに行きます。
明日利用の方は涼しい服装と帽子、必要があれば杖を必ずお持ちください★
宜しくお願いします(^^)/
15:40:20
>コメント(0)はこちらから
2022年09月13日 ハッカの お風呂
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は季節のお風呂イベントで
ハッカ湯に入っていただきました!
入れても色は変わらないんですが、ハッカの香りがスース―していて鼻がよく通りますw
秋らしくないくらいの気温が続いているので、
ハッカ湯でスッキリされたのではないでしょうか。
ちなみにハッカは5滴以上入れると結構刺激が強いみたいなので
ご自宅でされる場合はお気をつけて!!
ー
午後はお手玉を投げて、台に乗せるゲームをしていたのですが
ぬこ、お手玉が台に全く乗らず。
台に乗ったと思ったら、跳ねて落ちる(;
シャ「俺は8個乗ったけどな」
って煽られたので「ぬこ、若いからお手玉も元気で跳ねるんやわ」って言っておきました。
最近煽ってくるので、ボコボコに言い返してやろう週間です。
「今度仙台に行く」と言っていたので
利用者さまと一緒に
「神様、どうか牡蠣食べてあたりますように!」ってお願いしておきましたw
利用者さまも笑って一緒にお願いしてくれました(笑)
15:52:58
>コメント(0)はこちらから
最初
|
149
|
150
|
151
|
152
|
153
|
154
|
155
|
156
|
157
|
158
|
159
|
最後