宿泊デイ レク充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 新百合ヶ丘

電話番号044-819-6702

〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘6-4-1


ブログ

最初 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 最後
2021年01月06日 お正月遊び 百人一首とすごろく大会
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

寒い1日でしたが、新百合ヶ丘では

「お正月遊び」と題して、百人一首とすごろく大会を

開催いたしました。コロナ禍、新百合ヶ丘では

ソーシャルディスタンスを保つ為、テーブルとテーブルの

間隔を空けてセッティングしておりますので、

百人一首の札もテーブル毎にご用意しました。

スタッフが上の句を詠みはじめますと

皆さま真剣な表情で下の句を探します。

似たようなうたもありますので、お近くの方と

確認しながら「あっ、そうか!

これじゃないね!」と仰り正しい札を探します。

スタッフが下の句を復唱する際には同じような

節で謳われ昔懐かしい遊びに、一瞬にして

時間が戻ったご様子でした(*^▽^*)

本日、百人一首での優勝者は30枚の札を

獲得されたAさま。

その後のすごろく大会の勝者はB様でした。

ささやかながらお2人には

景品を贈呈いたしましたヽ(^o^)

「1日楽しませてもらったなぁ♪」と

笑顔でお言葉をいただきました。

お正月遊びは他にも福笑いもありますので、

また、皆さまにお楽しみいただきます。




17:51:35
>コメント(0)はこちらから

2021年01月05日 
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜!

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

「今日もいい天気だね〜」

「今日は、将棋だな(^o^)」

と朝のご来所時から将棋を楽しみにされていらっしゃいました!

午後の創作活動では、明後日の七草がゆに向けて、

七草のランチョンマットを作成しました!

「七草はご存知ですか〜?」

「知ってるよ!せり•なずな•ごぎょう•はこべら•ほとけのざ•すずな•すずしろ」

さすが!全てご存知の方もいらっしゃいました(*^▽^*)

「にんじん!」とおっしゃる方もいらっしゃり、

笑顔と笑い声がいっぱいになりましたヽ(^o^)


18:14:03
>コメント(0)はこちらから

2021年01月04日 書初め大会 厄除けお汁粉
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

本日から皆さま本格的に始動する方が多く、

朝、事業所に到着されますと、

お席から立ち上がり、各テーブルを回り、

新年のご挨拶を交わすお姿が印象的でした!

わたくしは、スタッフとしてそのような

お姿を拝見するのは初めてでしたので

非常に感激いたしました(*^▽^*)

書初め大会ではお隣のかたに声掛けて

「あなた、さっきよりバランス良いわよ!

素敵ね〜」「そう?」とのやり取りが

聞こえてきたりしておりました(o^^o)

3時のお茶の時間にはお汁粉と、甘酒を

召し上がって頂き、「お正月らしいね!

嬉しいよ♡」「甘くて美味しいね」と、

沢山の美味しいと、笑顔を頂きました♪

厄除けお汁粉ですから、、、

この1年の皆さまの健康と

ご多幸をお祈りいたします。
19:11:43
>コメント(0)はこちらから

2021年01月03日 東西お雑煮食べくらべ
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

今年の三が日はとても良いお天気が続いて、

富士山もしっかり見ることが出来ました(^_^)v

本日のイベント!「東西お雑煮食べくらべ」でした。

お餅も良いのですが、本日はお豆腐の入った白玉団子でお雑煮を召し上がって頂きました(*^▽^*)

関東はお醤油仕立て、関西は甘い白味噌のお味で2種類のお雑煮です。

召し上がったお客様からは、「やっぱり関東の方が好きだな」

「う〜ん、どちらも美味しいわよ!」「この白味噌美味しいわ!」

と会話されていらっしゃるのが聞こえてきます。

しかし本日も皆様から、「美味しい〜」のお言葉をたくさん頂きました!

午後の創作活動では、先週のイベント起き上がり小法師の顔を書いて、
可愛いだるまが完成しました!

明日は書初め大会と厄除けお汁粉のイベントです!

好評の甘味(o^^o)お楽しみに〜。

18:44:31
>コメント(0)はこちらから

2021年01月02日 
写真1
写真2


皆さまこんばんは!

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

今朝も寒い朝でしたが気持ちの良い一日でしたね(^-^)

本日も生活リハビリの食器拭きと洗濯物のお畳を
お手伝いいただいております。

「いとじりもちゃんと拭くのよ」と教えて下さったお客様と一緒に、

食器拭きをさせて頂きました(*´꒳`*)

3時のお茶のお時間には、「今朝見た夢のことを何と言うでしょうか?」

「え〜っと、初夢かしら?」「一富士二鷹三茄子!」

皆さまとスタッフで初夢の話で盛り上がりましたo(^-^)o




18:34:51
>コメント(0)はこちらから

2021年01月01日 2021 おせち料理と福笑い
写真1
写真2
写真3


新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

だんらんの家新百合ヶ丘では、

元旦の本日も皆様お元気にご来所頂きました(^-^)/

昼食にはおせち料理を召し上がっていただきまして、

午後のお時間には”福笑い“や、”カルタ大会“で盛り上がりました!

福笑いでは、「それは目よ!」「もう少し左!」と、

同じ席の方からのアドバイスの声や、笑い声の中完成した顔をご覧になり、

「まあ〜面白い顔になっちゃったわね(笑)」

「よく出来てるわよ!」

と、久しぶりの福笑いを楽しまれていらっしゃいました!

福笑いの後は、職員も仲間入りさせて頂き真剣勝負の

カルタ大会が始まりましたヽ(^o^)






18:56:41
>コメント(0)はこちらから

2020年12月31日 年忘れ俳句と年越しそば
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜

2020年も残すところ数時間余り。

「コロナ」に明け暮れた1年でした。

大晦日の本日は、

お昼に「年越しそば」を召し上がって

いただきました(*^^*)

帆立貝柱に小海老、キャベツ、人参、

長ネギで、かき揚げにして、

お稲荷さんもお付けいたしました♡

花形人参が乗ったお稲荷さんも

「可愛いわね〜」と、お喜び

いただけました(*^▽^*)

年越しそばを召し上がって頂いた後は

「俳句」を詠んで懐きました。

「こういうの苦手よ、、、」と仰り

ながらも筆を手に詠んで頂きました。

思い思いにしたためてくださり

2020年を締め括って頂きました。

本年もだんらんの家新百合ヶ丘の

ブログをご覧頂きまして

誠にありがとうございました。

新しい年が

希望ある年となりますよう

お祈り申し上げます。

どうか良いお年をお迎えください。







18:17:22
>コメント(0)はこちらから

最初 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 最後
このページのトップへ戻る