ブログ
最初
|
150
|
151
|
152
|
153
|
154
|
155
|
156
|
157
|
158
|
159
|
160
|
最後
2022年08月28日
こんばんは♪
だんらんの家富水の望月です☆
本日は、8月12回目のイベント【バーベキュー大会】でした(^O^)/
さっそく、おやつ用のさつま芋を包むお手伝いをして頂きました♪
「フォークで刺すと、生焼けになりにくいらしいよ」
との事で、フォークでさつま芋を刺して
「硬くてフォークが刺さらないよ」
「美味しそうなお芋だね」
「巻いて巻いて〜♪」
会話に花が咲いて、あっという間に準備が出来ました!
続いて、野菜切りとお肉切り、トウモロコシの皮剥きに取りかかりました。
「トウモロコシはヒゲを取るのが大変だね」
「最後が力がでなくて剥けない( ; ; )」
出来ないところ、出来るところは皆様助け合いながら行っていました。
野菜やお肉は、熟練の主婦たちのお陰で瞬く間に切り終わったので
炭火で焼いて行きましょう!!
「今日は涼しいね」 「風も少しあるかな?」
「じゃんじゃん焼いていくよ!!」
とっても張り切って、焼いて頂きました(*゚▽゚*)
台所の方では、おにぎりをせっせと握っており
盛り付けなど、女性陣が大活躍です(´∀`)
椎茸、玉ねぎ、トウモロコシ、イカ、キャベツ、肉(豚•牛)、フランクフルト
ボリューム満点に出来上がりました(^O^☆♪
「炭火で焼いていると、一味違うな」
「やっぱりバーベキューは楽しいね」
皆様から大好評でした( ^∀^)
本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました♪
17:31:34
>コメント(0)はこちらから
2022年08月27日
こんばんは♪
だんらんの家富水の望月です☆
もうすぐ8月が終わろうとしていますが
本日はカラッとした暑さでした!
そんな暑さの中、急か急かとお仕事をされていました。
「今日はなんかある?」
「これやるの?」「これはやっておくから他の事やりな〜」
「仕事があったらジャンジャン持ってきて〜」
なんとも頼もしいですね( ^∀^) いつも助かります(*´-`)
今日は富水名物【のど自慢カラオケ】の日でした。
皆様の歌声に誘われて、色々なものが寄って来て
「この子はどこから入ってきたのかね」
「人前に出てきたらダメじゃない」
外にいたカナヘビに声をかけてる姿は
お孫さんやお子さんに話しかけている様でした( ̄▽ ̄;)
笑いあり、珍客ありの1日でした(*´∀`)♪
本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました♪
17:56:50
>コメント(0)はこちらから
2022年08月26日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、8月11回目 毎月恒例手作り餃子イベントでした(^^)
女性のお客様は、餃子担当!!
朝からせっせとキャベツ、ニラ、葱を切って頂きました。
また男性のお客様には、枝豆のサヤの両端を切り落とすお願いをし、快くOK!
本日からご利用が始まった方にも参加して頂きました。
「八百屋さんみたいな仕事があるんだね。」
と驚かれていらっしゃいましたが、スタッフと一緒に枝豆とキッチンバサミを手にし、奮闘して頂きました。
お手伝いに慣れていらっしゃる先輩方は、手袋のサイズをスタッフが聞くや否や、
「私は、Lサイズ!」
「私は、普通のサイズでいいよ!」
と即答!
餃子を20分ほどで100個包み上げてくださいましたよ!
皆様の手際の良さのおかげで、スムーズに焼き餃子が完成しました(^^)
本日の餃子定食は、マーボーナス、枝豆セット!
午前中、立ち仕事が多かったお客様にご様子をお聞きすると、
「こんなこと、たいしたことないわよ~!」
と疲れ知らずのお客様方!
お元気で何よりです(^^)
28日の日曜日は、8月最後のイベント
【お庭でバーベキュー】
となっております!
皆様お楽しみに!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました(^^)
17:37:49
>コメント(0)はこちらから
2022年08月25日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(^∇^)
昨日は夕方から突然の雨が降り、大気が不安定という事で
かなりの土砂降りでしたね…(*゚∀゚*)
今朝は雨が上がっていましたが、どんよりした曇り空でした。
昨日の暑さから比べると涼しく感じられ過ごしやすい1日でしたね^_−☆
本日は皆様方にはシニアヨガ、個別機能訓練に参加して頂きました‼︎
「1週間に1度だけど、ヨガをやってると体幹が鍛えられてるみたいなの‼︎」
「身体の調子が良くなってるわ!」と言われるご利用者様!!!
元気になるので楽しみになっているようです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
健康第一ですね〜٩(^‿^)۶
8月もあとわずかです!!
暑さも乗り越えられそうですね。
室内装飾もあと少しで秋の景色に変わりつつあります(^O^)/
お楽しみに〜(^з^)-☆
その他、生活リハビリにも励んで頂いております☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡
17:16:49
>コメント(0)はこちらから
2022年08月24日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(^○^)
本日は8月第10回目のイベント‼︎
《握り寿司!!》作りでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今日も湿度が高く、30℃以上の気温で蒸し暑さマックスでした(*´∀`*)
「え〜‼︎今日お寿司作るの〜⁇」
「暑いからさっぱりしてていいね♪」
腕まくりをして、「さあ!頑張るゾ」と意気揚々です(^_^)☆
今日の握り寿司のネタは…
・あなご
・まぐろ
・鰤
・真鯛
・鯵
・サーモン
・帆立
・たまご
・稲荷
その他
・茶碗蒸し
・お味噌汁
です。
早速、茶碗蒸しの具材の用意をして頂きました。
なるとを薄く、三つ葉、しめじも切って頂きました。
茶碗の中に具材を入れ、卵液を注ぎ蒸し器へ!
シャリを握って頂くと「こんなに大きくなっちゃった〜!欲張りだよね(*゚∀゚*)」
「3貫食べたらお腹いっぱいになっちゃうね」と少し小さくして頂きました٩(^‿^)۶
油揚げにシャリを詰め、お稲荷さんも作りました!
寿司ネタをのせ、完成で〜す(^O^☆♪
「私、お寿司屋さんになろうかな〜‼︎」と完璧の出来栄えだったようです♡
「お寿司はやっぱり美味しいね♪毎日でも食べたいくらいだよ♪」と
味も確かなものだったようです♡
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
17:49:17
>コメント(0)はこちらから
2022年08月23日
こんばんは!
だんらんの家富水の長島です。
本日は、むしむしとした天気で、風もぬるく外に居ても、室内に居ても
汗をかいてしまう気温でしたね!
明日は、雨!?と天気予報を見て、皆さんで話されていました。
雨は雨でもあまり強くならないといいですね!
本日は、tvで童謡を流し、皆さんで懐かしいね♪と
お話しながら歌いました!
「この曲知ってる?」や「この曲はよく歌ったね」など
普段話さない方同士でも話されており、
石原裕次郎さんの大ファンの方を中心に、裕次郎さんについて話され、
「この曲もいいんだよな〜」とオススメされていました!
曲を流すと、昔を思い出し、皆さんが歌ったりお話しできるので、
やはり曲はいいですね!
他にも、昼食準備のお手伝いをしていただきました!
野菜を切ってくださったり、盛り付けなどをしていただき、
皆さんが食べやすいように、小さく切ってくださったり、
同じ量を食べれるように、量の調節をして下さるのでとても助かります!
皆さん進んでお手伝いをしてくださるので、たくさん頼んでしまいますね!
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました。
17:30:44
>コメント(0)はこちらから
2022年08月22日
こんばんは!
だんらんの家富水の長島です。
今日は、少し風が吹き曇っているような天気でしたね!
とても過ごしやすい気温で、皆さんいい表情をしていました!
夏は、暑くて暑くて困ってしまうので、夏でも曇りがいいですね♪
本日は、午後から装飾作りとお習字をしました!
装飾作りでは、切る作業や、のりで貼る作業をして頂きました!
コスモスの花を切る方と貼る方に分かれ、切った花の一部を重ねていき、
何枚ものりで合わせコスモスにするのを利用者様同士で協力して、
担当を決めてやって頂きました♪
他にも、コスモスの真ん中に貼る丸を切ってくださりと、徐々にコスモスの
完成に近づき、部屋に貼るのが楽しみになってきました!
お習字では、
『芙蓉』、『残暑』、『線香花火』、『新涼』の4つを、
お習字が得意な方のお手本を元に、皆さんで練習をしました!
お手本を見ると、皆さんから「上手!」という声が飛び交い
私も綺麗に書けるようになりたいなぁ~と皆さんで何枚も何枚も書き、
練習をして、自分の気にいるものができるまで書きました!
お習字は、練習がやはり大事だねと、皆さんとても綺麗な字を書いていました!
次回もどんな字を書いていただこうか迷ってしまいます!
いいものができるのが楽しみになります!
本日もご利用いただきまして誠に有難うございます!
17:14:50
>コメント(0)はこちらから
最初
|
150
|
151
|
152
|
153
|
154
|
155
|
156
|
157
|
158
|
159
|
160
|
最後