暑くて暑くて外には行けませんので
身体もだる~い感じがしますよ~。
職員も一緒に身体レクをしています。
2チームに横一列に並んでビーチボールで
落とさない様に数を数えて頑張っていますね。
風船より難しいのですが職員も一緒ならば
数が延びますよ。
みなさんと職員が楽しく一日を過ごせてホッとしています。
熱帯夜になりそうですので気を付けて休みましょうね(^^♪
13:31:51
午後レクは大谷君が担当しています。
大谷君が言葉を書いたホワイトボードを持ち
相手チームにはわからない言葉を
反対チームがヒントを言ってあげます。
相手チームはヒントで探りながら言葉を当てますよ。
1対1でもやるゲームを向かい合った2チームで行なうと
又面白さがありますね。
ついつい答えを言ってしまいそうなのが
ハラハラします。
色々考えたり、ヒントを出すのも脳トレになりますね。
13:15:02
トレー除菌やタオルを利用別のケースに
キッチリと入れます。
『台布巾』『ちゃわん拭き用』『キッチン用タオル』と
分かれていますんので、柄や大きさを区別しながら
入れていきますよ。
13:06:21
昨日に続いて?と言うかここ最近ですが・・
頂き物じゃがいもを手を変え品を変えお料理に使っています。
昨日の手作りコロッケをアレンジしていたのは
昼食担当の野津職員です。
アルミホイルの上にバターを塗って
揚げていないコロッケを広げて
星型の人参や野菜を乗っけてチーズをたっぷりと
ポテトのチーズ焼きを作ったのですね。
ふと見れば・・ポテトサラダもあるじゃないですか~?
ま、冷たいポテサラと温かいチーズ焼きとでいいのかな(^_-)-☆
食後はお仕事タイムですので職員とみなさんが一気に片付けて下さいます。
12:57:53
だんらんの家狭山です。
今日も元気な皆さんと過ごしています。
朝の会・歌が終わったら早速午前レクですね。
今日も暑いですからね~チビチビと水分補給をしながら
活動しましょうね。
午前レク担当は小林職員です。
白や黄色のお花紙を出してきて・・・
見本を見せてくれています。
ジャバラ折りにして切り込みを間違えない様にするのが
大切ですね。
菊に見せたいのですから~
白の菊や黄色の菊を壁面制作に使いたいそうです。
白の菊がキレイに広げて見せて下さるみなさん。
嬉しそうですね。
12:21:09