食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1537 | 1538 | 1539 | 1540 | 1541 | 1542 | 1543 | 1544 | 1545 | 1546 | 1547 | 最後
2020年08月13日 パート5 慌ただしくも・・竹下先生の機能訓練だよ^^
写真1
写真2
写真3


そんなこんなで、みなさんと作った『出来立て揚げたてコロッケ』
は完成ーー大成功だよーー♡

『揚げたて美味しいね』『みんなで作るのがいいね』
『また作ろうよー♪』との声がありました。
みんなで使ったエプロンを庭先に干して下さるY様。
『外は空気が気持ちいいわ~少しならね~』と手伝って下さいましたね。

午後の竹下先生の機能訓練もほぼ全員が参加されていましたよ。
一日の活動を安全に行なえてホッとしております。
ありがとうございました。
23:13:23
>コメント(0)はこちらから

2020年08月13日 パート4 出来てるわよ~ホックリね
写真1
写真2
写真3


こんなに作っちゃった~~~!(^^)!
美味しそうですよーー♡
早速揚げましょうね~~
副菜も美味しそうでしょ?

お腹ペコペコなのです♡
23:06:15
>コメント(0)はこちらから

2020年08月13日 パート3 成形しますよー
写真1
写真2
写真3


徐々に形になってきていますかね~?
小麦粉・卵・パン粉と付けていきますが
小麦粉→卵→小麦粉→卵となっていたり・・・(;'∀')
多少、間違っていてもOK~~よ~~(^▽^)
22:56:36
>コメント(0)はこちらから

2020年08月13日 パート2 ほっくり潰すわよ
写真1
写真2
写真3


皮むきが終わったらボールに潰していきます。
3チームに分かれて作業していま~す。
木綿豆腐、タケノコ、白菜、長ネギ、人参、豚肉の鍋風煮も
作っていますので、人参の型抜きをして頂いたりしていますよ。
22:35:32
>コメント(0)はこちらから

2020年08月13日 ジャガイモと言えば。。。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も暑いですね~(^^;)
そんな中・・朝の会・歌を歌って元気確認ですね。
『朝はどこから』『海(海は広いな)』『カモメの水兵さん』を
熱唱する私たち~♫
喉も乾くわね。グビグビッと水分補給して早速午前レク♫

今日は野津職員と清野で料理レクをします。
小林職員の義父様が畑で作ったジャガイモを頂いたのですよ。
そこで、ジャガイモと言えば・・『コロッケ』しか思いつかない?
と言うか、美味しい訳ですよ。
皆さんと作っていますよ。
ふかしたジャガイモの皮をペロリと剥く作業からで~す♪
21:49:08
>コメント(0)はこちらから

2020年08月12日 パート4 言葉探し
写真1
写真2
写真3


おやつタイムの後のレクは大谷君が担当してくれましたね。
三つの言葉の中に別の言葉がいくつも隠れているので
それを探してみよう~♪って事なんですが、
みなさんがその三つの言葉から離れられなくて

『食べ物や動物の名前が隠れているよ』
「やきとり」
『やきとりはもう分かっているから他のを探してみてね』
「らっかせい」
『その他の・・・』
と延々と繰り返しになっておりましたので
『り』『す』と指をさしてあげていました。
「あ、分かった!」と探し方が分かった方も(^^♪
「す・い・か もあるね」『か・ば もあった』と
調子よくなってきましたね。
『ほかに何ある~?』とみんなで探しているだけで
なんだかんだとお帰り時間に・・・。

今日も一日活動して頂きましてありがとうございました。
18:57:30
>コメント(0)はこちらから

2020年08月12日 パート3 昼食タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食タイムです。
本日は清野担当でした。
お薦めは~~頂き物のじゃが芋がたくさ~んあるので
マカロニとじゃが芋でグラタン風にチーズ焼きにしましたよ。
軟らかくて食べやすかったご様子で、残さずに召し上がって下さいました。

昼食後の除菌清掃タイムと洗濯物畳みのお仕事も
協力してやってくださいましたね。ありがとうございます。
18:53:01
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1537 | 1538 | 1539 | 1540 | 1541 | 1542 | 1543 | 1544 | 1545 | 1546 | 1547 | 最後
このページのトップへ戻る