食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1541 | 1542 | 1543 | 1544 | 1545 | 1546 | 1547 | 1548 | 1549 | 1550 | 1551 | 最後
2020年11月18日 パート3 昼食タイム&お仕事です(^^♪
写真1
写真2
写真3


あっという間に11時半だよ~~
昼食担当は小林職員ですね。

お薦め、美味しそうだったのは・・・・
小さめのアジフライに人参のグラッセを添えていましたね。
少し甘めにしたグラッセ♫美味しいわよね♡
大根と筍をあっさりと鰹節たっぷりで煮ていたのも
部屋中がいい匂いでしたよ。

お休みタイムの前にお仕事をして下さったK様とT様でした。
この後は少し休んでから午後レクに入りますよ~♡
17:56:53
>コメント(0)はこちらから

2020年11月18日 パート2 沢山作ってね~
写真1
写真2
写真3


子どもの頃から何度も作って来たので
チェーン作りはみなさん、黙っていても手際よくして下さいますね。
昼食担当の小林職員も途中気になっては
見て回っていましたね。
沢山繋げて仕上がっていますね~(⌒∇⌒)
17:54:18
>コメント(0)はこちらから

2020年11月18日 安心してお任せ♫ Xmasチェーン作り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんが集まって下さっていますね。
朝の会・歌を歌って早速午前レクが始まります。

午前レク担当は岩﨑職員です。
まだレクに慣れていないので
簡単なXmas用のチェーンをみなさんと一緒に作ってもらう事に♡
まずはみなさんと笑顔でレクをして頂きたいですね♫
17:50:01
>コメント(0)はこちらから

2020年11月17日 パート6 沢山要るのね?雪だるま
写真1
写真2
写真3


おやつタイムの後は福田職員にお任せしましたよ。
壁面に雪だるまが沢山要る模様!(^^)!
先日から雪だるまがセッセと作られております。

顔は必ずみなさんの手書きにする様に話していますので
色んな顔があってイキイキとして見えます。

秋晴れの日々もそう長くは無いので
安全に配慮してあちこちお出かけしたいものです。

今日も一日が無事に終えられました事に感謝致します。
20:58:56
>コメント(0)はこちらから

2020年11月17日 パート5 秋晴れの空
写真1
写真2
写真3


いつも外出時は歩きながら『お花探し』をしています。
今はみかんなどの柑橘類が生っていて
会話も弾みますよ。
ピンクの小さなお花を見つけたのはM様♪
『かわいいね~』
「そうね、なんて花なのかしらね、書いてあればいいのにね」と
沢山のお花や実を見つけて歩いた時間でした。

Y様の万歩計が2650歩になっていました。
結構歩いたわね~(⌒∇⌒)
20:54:34
>コメント(0)はこちらから

2020年11月17日 パート4 埼玉りそな銀行
写真1
写真2
写真3


お休みタイムにお休みしない方々5名と職員で
埼玉りそな銀行へおつかいに・・・・
施設の入金手続きがあったのでお散歩ルートにしただけです(^-^;

途中、小さくてカワイイ菊を咲かせているお家があって
鑑賞させて頂きました。
20:51:02
>コメント(0)はこちらから

2020年11月17日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


ブログに載せる程のものでは無いのですが~
頂き物の人参がこんなんでした~

大根ではたまに見ますが人参もこんな風になるのですね(#^.^#)
みなさんに見せたらとっても面白がっていました。

さて、昼食は清野担当です。
今日のお薦めは・・・大根を照り照りと甘辛醤油味にして
ひき肉を乗せました。
それと、かぼちゃのほっこり塩昆布和えです。
カブの浅漬けも葉っぱ入りでシャキシャキしておりますよ。

昼食後の除菌清掃タイムは全員参加のお仕事です♪
20:44:24
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1541 | 1542 | 1543 | 1544 | 1545 | 1546 | 1547 | 1548 | 1549 | 1550 | 1551 | 最後
このページのトップへ戻る