食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1543 | 1544 | 1545 | 1546 | 1547 | 1548 | 1549 | 1550 | 1551 | 1552 | 1553 | 最後
2020年08月05日 入間川七夕飾り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も最高気温が34度の予報が出ていましたね。
其れなりに湿度もあってじっとりしていますね。
今日はお試し体験の方があっちこっちと写真に写っておられて
今は未だ掲載NGですので、トリミングしながら写真を載せていきま~す。
朝の会・歌は『恋のバカンス』『みかんの花咲く丘』を歌いました。

早速午前レクへ・・
野津職員が担当してくれていましたね。
入間川の七夕祭りは毎年8月にあります。
今年は中止になって残念なのですが、施設では今月に
七夕飾りを行ないたいと思います。
今日は飾り物を制作していたのですね。
19:53:55
>コメント(0)はこちらから

2020年08月04日 パート4 名前を呼んでボール渡し~
写真1
写真2
写真3


何だか暑いものですから、涼しいエアコンの中での~んびりしております。
それではイカン!という事で
頭を使いながらボールプレーを。
毎回デイに来て顔は憶えているのだけど、お互い名前がなかなか
覚えられない・・・んですよね。

そこで、『〇〇さ~ん、いくよ~』ポーン♪と
名前を呼んでからボールを投げる身体レクをしてみました。
『え~っと何だっけ?』『▽▽さんだよ。』『あ、そうだった』
みなさん同士失礼の無いように
覚えようとアタマをフル回転中。
ボールも相手が取りやすい様に投げてあげます。
みなさん今日も一日仲良く過ごせていらっしゃいましたよ♡
23:58:03
>コメント(0)はこちらから

2020年08月04日 パート3 昼食&お仕事タイム
写真1
写真2
写真3


みなさまのお仕事活動にはとても感謝しています。
お庭に出て洗濯物干しをして下さったり
カリカリに乾いたタオル等を畳んで下さったり。
優しいみなさん『婦人部』のご協力がとても
助かっています。
23:52:40
>コメント(0)はこちらから

2020年08月04日 パート2 タングラムって?
写真1
写真2
写真3


小林職員がタングラムの台紙パーツを
各、みなさまにわけていますね。

そこに色画用紙を貼っていきますよ。
タングラムって調べると
奥深いんですよ。
脳を2Ⅾから3Ⅾにして立体的に考えます。
23:21:29
>コメント(0)はこちらから

2020年08月04日 
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も暑い日差しがギラギラしていますよーびっくり。
先週まではジトジトだったのに。。ですね。

本日は皆さんに小林職員が担当のタングラムのシルエットパズルの
続きをしていましたね。


23:16:35
>コメント(0)はこちらから

2020年08月03日 パート6 手作りマラカスで合唱&合奏
写真1
写真2
写真3


おやつの後になって
『今日のマラカスを使って歌に合わせて合奏しようよ♬』という事に。
『う~み~は、ひろい~な~~、おおきい~~な~~♪』に
合わせてなんとな~~く鳴らしているみなさん(⌒∇⌒)
それでも手作り楽器って暖かみがあって
みなさんの笑顔もいっぱいです。

担当していた大室職員も嬉しそうにしていましたね。
色々考えるのは大変ですが、みなさんとのこうした時間が
幸せだと思います。

今日も楽しく過ごせた事に職員もホッとしています。
18:29:16
>コメント(0)はこちらから

2020年08月03日 パート5 本日のお仕事シーン
写真1
写真2
写真3


今日も爽快な風が吹いている夏空でしたので
みなさんにはお仕事を沢山して頂けました。
庭に出てパタパタなびくバスタオル(^^♪
S様が山盛りの洗濯物干しを職員と一緒にやって下さいました。
『ほら~~空っぽだよ』とカゴを見せてポーズ。
『S様のお陰ですごく助かっているんだよ』と言うと
『そうかい、役に立つならやってやるからね~』と
いつも言って下さいますよ。

乾いた洗濯物は皆さん一気に畳んで下さって、
あっという間ですよ。ありがとうございます。
18:21:13
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1543 | 1544 | 1545 | 1546 | 1547 | 1548 | 1549 | 1550 | 1551 | 1552 | 1553 | 最後
このページのトップへ戻る