歩行訓練に行かなかった方々もちゃんとレクをしていましたね。
小林職員とポインセチアを作っていました。
とてもきれいな色合いのポインセチア♫
そろそろクリスマス飾りに
変更しなくてはならないから頑張りましょう~♬
17:50:45
写真では小さくて見えないかもしれませんが、
バッチリ見えていましたよ~
山の上の方が雪で真っ白になっていました。
徐々に下の方も真っ白になっていくでしょう(⌒∇⌒)
自然の風に吹かれながら気持ちがイイ午前の歩行訓練でした。
帰って来たら、
『万歩計が3000歩行ってるわー沢山歩いた^^』と嬉しそう。
17:46:34
イオン跡地がすっかり更地になっていまして、
これから再建されるのかな?楽しみですね~♪
さてさて、富士見橋まで歩いて来ましたよ~
『橋の真ん中まで行こうよ』
「わ~~気持ちイイね~」
『見て見て、入間川の水が透き通っているね。』
「あ~、魚がイチ・ニ・サン・シ・ゴ、五匹泳いでる~~~」
富士山より魚がイイみたい・・・・(^-^;
17:41:13
朝の会に富士見橋から富士山が見えると言う話になって
『午前中が良く見えるんだよ』
「へ~、見たいわ~♪」
『お風呂の順番もあるから・・・3人位なら行けるかな』
という事で3名様と一緒にテクテクテクテク歩いていく事に。
17:38:12
だんらんの家狭山です。
今週はとってもお天気に恵まれていましたね。
あっちこっちへとお出かけしたくなる秋晴れでした。
今日も元気なみなさんが集まって
朝の会・歌が始まっていましたね。
歌詞を渡すとすぐに歌い始める位お元気(^^♪
『ちょっと待ってね、みんなで揃って歌いましょ♪』と小林職員♡
15:58:17
お掃除も終わって、お茶の準備もして下さっていますね。
『コーヒーでいいかな?みんなミルクと砂糖はどうするのかな?』と
気を遣っています。
M様は契約書用の製本テープをきちんと測って切って下さいます。
それを束にして『できました。これでいいですか?』と
とってもお仕事熱心なM様なのですよ。
ちょっとした事がとても助かっていますよ。
星を沢山抜いて下さったのは
別のM様。クラフトパンチで星に抜いて下さっています。
野津職員が予定している紙コップツリーのパーツに
沢山いるらしいのです。
今日はちょっとバタバタしておりましたが、
みなさんが協力して一日を無事に過ごせていましたね。
ありがとうございました~♡
15:52:09
今日は職員がカツカツの人数でして、
みなさんに一緒に片付けやら掃除やら床拭きなど
夕方に向けてサッサとやってしまいました。
掃除機も静養室から和室から全部かけてくださって
とても助かりましたよ~。
『じっとしているより、動いていた方がいいよ』
「なんか他にやる事ない?」といつも気持ちよくやって下さいます。
15:47:46