食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1551 | 1552 | 1553 | 1554 | 1555 | 1556 | 1557 | 1558 | 1559 | 1560 | 1561 | 最後
2020年11月07日 パート2 クリアファイルを使って
写真1
写真2
写真3


クリアファイルを使ってケースを作るんですね。
へ~、色付きのクリアファイルでしたら
より一層ステキな感じ♡
14:35:31
>コメント(0)はこちらから

2020年11月07日 マスクケース作り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんが集まって活動していますね。
朝の会・歌の後は早速午前レクが始まります。
小林職員担当ですよ。
今日はマスクケース作りをしていました。
13:08:42
>コメント(0)はこちらから

2020年11月06日 パート10 ぶどう狩り&みのむし君付け?
写真1
写真2
写真3


最後に廊下壁面の作品をちょっと変更したいそうな。
忙しいわね~~~(・。・;

ぶどう狩りをしてそこにみのむし君付けをしていました。
みのむし君も可愛くぶら下がっていますね。
18:14:37
>コメント(0)はこちらから

2020年11月06日 パート9 おいしい顔ってどんな顔?
写真1
写真2
写真3


各自の豆大福が出来ました~
大きく見えますが、これでも小さめサイズなんですよ。

お茶で口と喉を潤してから召し上がっていただきま~~す♪
『おいしい顔ってどんなかお~~~~???』とカメラを向けると
「こんな!(^^)!顔」と向けて下さいました。

18:09:14
>コメント(0)はこちらから

2020年11月06日 パート8 ラップに延ばす
写真1
写真2
写真3


ラップに生地を延ばして中央にアンコを乗せて
包みましょう~
って、みなさんを回っていたら写真が撮れなかった(・・;)
自分のやり方でやりたいH様は
『自分でやっからいいの!!"(-""-)"』と
アンコは横に置いたままコネコネ・・・
自由にさせてあげましょう。
18:03:17
>コメント(0)はこちらから

2020年11月06日 パート7 ちょっとゆるめの
写真1
写真2
写真3


何度も何度も
『もうちょっと水分あったほうがいいんじゃない?』
「そうだね、ゆるめの方がいいよ」と
軟らかく水分多めの餅生地に。


17:57:48
>コメント(0)はこちらから

2020年11月06日 ぱーと6 黒豆餅作り~~
写真1
写真2
写真3


午後は福田職員担当です。
『黒豆が沢山あるので大福を作っていいですか?』
との事。
お餅を砕いて水をたっぷり入れてレンジでチーン♪
水分たっぷりにしておりますよ。
17:50:54
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1551 | 1552 | 1553 | 1554 | 1555 | 1556 | 1557 | 1558 | 1559 | 1560 | 1561 | 最後
このページのトップへ戻る