食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1555 | 1556 | 1557 | 1558 | 1559 | 1560 | 1561 | 1562 | 1563 | 1564 | 1565 | 最後
2020年11月03日 パート6 内緒の絶景~♫
写真1
写真2
写真3


狭山は山があり、河川がありと眺めがイイ所が沢山あります。

今日は狭山市街を一望出来る場所へ行って来ました。
ここは年に1回位しか来ないのですが、
狭山市在住歴が長い方でも知らないと言う、秘密?の場所♫

『稲荷山公園』にも2か所あってこちらが絶景なんです。
みなさん、見晴らしデッキ目指してトコトコ歩いています。
19:27:41
>コメント(0)はこちらから

2020年11月03日 パート5 昼食タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は野津職員担当でした。
食材を買って来なくちゃいけないのですが
行く時間が無い!
今ある材料を駆使して作っていた野津でした~♫
ちゃんと出来たじゃな~い?

今日のお薦めは・・・
じゃが芋・人参・竹輪の煮物なんとも材料がショボイですが
仕方がありません。
後は・・・コーンのオムレツ♫
シーチキンを使ってマカロニサラダも美味しそうでしたよ。
デザートはオレンジとリンゴがあったので助かったわ。

みなさんと除菌清掃をしてから少しお休みタイムとなりました。
19:22:27
>コメント(0)はこちらから

2020年11月03日 パート4 あ~らこんなに出来たのね。
写真1
写真2
写真3


染めてみるとどのもみじもいちょうもキレイでしたね。
染めていない白い葉っぱ達がたくさ~んあるので
明日も続きをしなくてはならないかもしか・・・ね(⌒∇⌒)

今日のみなさん、ありがとうございました♫
19:18:28
>コメント(0)はこちらから

2020年11月03日 パート3 私は赤
写真1
写真2
写真3


1枚の葉を3色に染めても素敵なので
連携して赤の係、橙の係・・とちょっと染めては
隣りの人に渡します。
未だ染まっていない白い所に染めて、又次の人に渡しています。

「次、私にそれ下さい~」『はい、どうぞ(^^♪』と
流れ作業の様にしていますね。
イイ感じで進んでいましたよ。
19:14:53
>コメント(0)はこちらから

2020年11月03日 パート2 赤や黄色、橙、緑に・・・
写真1
写真2
写真3


皿に入れた水彩絵の具を水多めにして薄めます。
赤・黄・橙・緑・茶などなど。
薄目にして淡く染めるとステキです。
19:12:41
>コメント(0)はこちらから

2020年11月03日 もみじ染め
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も元気な一日が始まりましたね。
考えてみれば本来ならば入間基地の『航空ショー』がある日なのですが
中止です。何だか寂しいですが、今年は仕方がありませんね。

朝の会ではなぜか『荒城の月』春の歌?を歌っていましたね~。
さてさて♡今日の午前レクは清野担当です。

先日から障子紙をもみじやいちょう、葉っぱの形にたくさ~ん
切ってきましたよ。
本日の工程はそれを染めますね~(^_-)-☆
18:51:06
>コメント(0)はこちらから

2020年11月02日 パート5 単語聞き分け『聖徳太子ゲーム』
写真1
写真2


午後のレクは大谷君が担当していました。
ホワイトボードに『食べ物』と書いて
3人の方に同時にせ~の!で食べ物の名前やメニューを答えてもらいます。
さて~他のみなさんは聞き取れたでしょうか?
言葉の字数が違うと分かりやすいけど、同じだと聞き取りにくいです。
息を合わせて言う事が大切でしたよ~。

『何て言った?』
「え?ワタシ?なんだっけ」
言っている方も他の言葉を聞いたもんだから、
混乱してしまっていました~(・・;)
17:58:16
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1555 | 1556 | 1557 | 1558 | 1559 | 1560 | 1561 | 1562 | 1563 | 1564 | 1565 | 最後
このページのトップへ戻る