食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1558 | 1559 | 1560 | 1561 | 1562 | 1563 | 1564 | 1565 | 1566 | 1567 | 1568 | 最後
2020年07月16日 ミニボンボン作り~?
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も元気な皆さんが集まって下さいましたね。
朝の会・歌も歌って元気印バッチリ!
午前レクは野津職員担当の『ミニボンボン?』作りでしたね。
ゲームに使うのかな?詳細は聞いていませんが
皆さんにセッセと作ってもらっていましたね~(^^♪
13:06:29
>コメント(0)はこちらから

2020年07月15日 パート5 おいしい顔ってどんな顔?
写真1
写真2
写真3


すごい勢いで召し上がっていらっしゃる奥方。
『あ~美味しかった』『作りたてはおいしいなぁ』と
にっこり笑顔~~(^^♪
次回はどんな和菓子シリーズかな?
楽しみにしてみま~す♫
16:59:13
>コメント(0)はこちらから

2020年07月15日 パート4 どデカイ!!
写真1
写真2
写真3


今日のいちごはクラッシュしてある冷凍いちごを使ってみました。
成功するか心配でしたが、皆さん、自分の分を上新粉を捏ねた中に
あんことクラッシュいちごをうまく包んで頂きました。
それから、ホットプレートにお湯を張って、金網の上に
包んだお餅を乗せて蒸しましたよ~♨
だら~んとなるかと思いましたが
しっかりとした形に・・・・思ったよりどデカイ仕上がりに(^^;
それがモッチモチで中身の餡子がアッツアツになっているので
気を付けて頂きますよ~~(^^♪
16:53:09
>コメント(0)はこちらから

2020年07月15日 パート3 昼食→いちご大福作り~
写真1
写真2
写真3


昼食は福田職員が担当してくれましたね。
今日はサバ味噌煮にインゲンを添えて少しでも野菜が摂取出来る様に
気を配っていましたね。インゲンも味噌がしみ込んで美味しそうでした。

除菌タイムとお休みタイムが終ったら
『いちご大福作り』をする事に・・・・
今日の和菓子シリーズはうまくいくのでしょうか~~~?
16:48:36
>コメント(0)はこちらから

2020年07月15日 パート2 葉っぱにとまる蛍ちゃん♫
写真1
写真2
写真3


窓に次々と貼っていくのはH様。葉っぱにとまるホタルを
想像しながらレイアウトして頂きます。
『もうちょっとこっちがいいんじゃないか?』
『そうね、この辺かな?』と
みんなで相談しながらのレイアウトです。
なかなかステキになっているじゃ~ないですか~(^^♪

15:58:18
>コメント(0)はこちらから

2020年07月15日 切り絵花火とほたるの風景
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も元気な皆さんが集まって下さいましたね。
朝の会・歌では『白い花の咲く頃』
『東京の花売り娘』『ほたる』など3曲を合唱(^^♪
早速午前レクに移りました。
小林職員担当の『切り絵花火とほたるの窓飾り』をしていたのですね。
14:16:22
>コメント(0)はこちらから

2020年07月14日 パート6 案外作れる、言葉
写真1
写真2
写真3


皆さんに丸めてもらった文字入りの玉を
広げると・・・沢山の1文字があります。

それをみんなで言葉を作ったり、並べ替えたりして
考えています。
案外次々出て来まして・・・
『あ・さ・が・お』『あ・じ・さ・い』『こ・お・り』
『さ・い・こ・ろ』『く・さ・や』などなどもっとあったのですが
私の方が忘れてしまいました(^^;
10以上の並べ替えが出来て、みんなで考えると言うのは
やはり一人で考えるより遥かに素晴らしい事ですね(^^♪

今日も充実した時間が送れた事を嬉しく思います。
明日も元気に来て下さいね~待ってま~~す♪
17:36:46
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1558 | 1559 | 1560 | 1561 | 1562 | 1563 | 1564 | 1565 | 1566 | 1567 | 1568 | 最後
このページのトップへ戻る