食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1563 | 1564 | 1565 | 1566 | 1567 | 1568 | 1569 | 1570 | 1571 | 1572 | 1573 | 最後
2020年07月09日 パート5 モチモチ
写真1
写真2
写真3


みんなで白玉を茹でて、器には果物やあずきを盛り付けています。
白玉を乗せればカラフルで食欲が湧いてきますね~。
平等にきっちりと分けている皆さんなのですよ。
16:26:24
>コメント(0)はこちらから

2020年07月09日 パート4 白玉デザートあんみつ
写真1
写真2
写真3


午後レクには白玉を作る事にしましたよ。
白玉大好きな世代ですので、嬉しそうにお手伝いして下さいましたね。
フルーツも多め、甘いあずきもトロトロでおいしそう、って缶詰ですけど。
16:23:01
>コメント(0)はこちらから

2020年07月09日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は大室職員が担当してくれたのですね。
ちくわ天の卵とじ、大根となすの煮物、もやし入りチャプチェ、
ブロッコリーアヒージョ風味、ワカメ豆腐ネギのみそ汁、桃ヨーグルト
だそうですよ~♬
ブロッコリーをアヒージョにしちゃうのも
食欲が増していいかもしれませんね。

食後は清掃タイムですのでみんなでやって下さいます。
市から配布されたアルコールスプレーがたくさんありまして
とても助かります。今まで不足していた物も少しずつ供給されていますね。

16:17:04
>コメント(0)はこちらから

2020年07月09日 パート2 〇〇花火に見えるかも
写真1
写真2
写真3


皆さんセッセと張り付けて下さっていますね。
ドーンと夜空にあがる花火より
線香花火に見えるのは私だけかしら??
それはそれで、線香花火も良いものですよね~(^^;)
16:03:24
>コメント(0)はこちらから

2020年07月09日 この花火は・・・
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も元気な皆さんが集まって下さいましたね。
皆さんの元気確認は朝の会の歌ですね。
『われは海の子』『月の砂漠』『白い花の咲く頃』です。
3曲歌えば喉も乾きますので水分補給ばっちりですね。

午前レクは野津職員担当の花火?です。

15:27:51
>コメント(0)はこちらから

2020年07月08日 パート4 ~最後は紙芝居劇場~
写真1
写真2
写真3


今日の最後のレクは
大谷君による『おおかみと七ひきのこやぎ』の紙芝居です。
悪いオオカミが、お母さんヤギの手の様に白い粉を手に振りかけて
こやぎ達が留守番をしている所へ襲いに行きます。
『騙されちゃだめだよ~』と心配するK様。
ボンボン時計の中から小さなこやぎが出てきたら
涙目になる皆さん。。。
最後はオオカミのお腹に石ころを沢山入れて縫うシーン。
そして井戸に落っこちる場面では
『悪い事をしたらダメだな~~』『そ~だそ~だ』と改めて
正しく生きる事を誓った私たちなのでした~~おわり。

今日も一日無事に終えられました事に感謝致します。
23:56:12
>コメント(0)はこちらから

2020年07月08日 パート3 紙コップ玉飛ばしゲーム~♬
写真1
写真2
写真3


午後は午前レクに作った紙コップのボールプレーですよぉ~~(^^♪
ポンポン飛ばして下さっているのですね♬
2名ずつ4色別対抗戦です。球を数えて
多いチームが勝ちですが。どうなったのかな?
23:50:40
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1563 | 1564 | 1565 | 1566 | 1567 | 1568 | 1569 | 1570 | 1571 | 1572 | 1573 | 最後
このページのトップへ戻る