あっという間昼食ですね。
今日のお薦めは、大根とベーコンをコンソメで煮ました。
その他キュウリやニンジン、白菜を大葉で和風味付けにしました。
肉団子をもやしやカニかま、ハムと一緒に炒めました。
23:23:32
DVDの踊りに合わせて、炭坑節を踊る私達♬
『掘って~掘って~又掘ってぇ~~♬』
『担いで、担いで、後戻り~♬』と
久しぶりに乗りにノッてしまいました。
いつも紳士なH様も『よっしゃ~♬』と大好きなご様子でした~。
身体を動かすと楽しい時間になりますね(⌒∇⌒)
その後の東京音頭→ああ人生に涙ありと続いて踊っていたのでしたー。
今日も元気に過ごせた事を幸せに思います。
明日も頑張りま~~す♡
18:15:56
殆どの皆さんは昼食後はお休みされるのですが
寝なくてもOKな方は職員と過ごしています。
午前中に使ったエプロンはすぐに洗いますので
干して下さったり、タオルやバスタオルも一緒に干して下さいました。
とっても助かりましたよ~♡
午後のおやつも『まだお腹がイッパイで食べられない~』と
仰っている皆さんです。
じゃ~、元気に踊ろうかな?と
DVDの民踊教室にする事に。みんなで輪になって・・・
17:58:16
ほうれん草と枝豆の味付けは
女性の皆さんが『何味にする?』と相談しながら
味付けていましたね。
もやしと昆布の炒め煮も甘醤油風で食欲そそります。
『冷やし中華なんて自分で作らないから、おいしー』
『具沢山ですごいわね』と
ご飯のちらし寿司もあったのですが完食されていましたね。
その後は・・・
お腹がいっぱーーーいになって何と・・・15時まで昼寝してしまった
皆さんなのでした~~~アハハ・・こんな事もありますわね~。
17:52:57
各自動き出せば、時間をかけながら進んでいますよ。
『できない』と言いつつも
主婦歴ウン十年の皆さんですから、頼りになりますよ~♡
『キッチンは娘に任せてるから、久しぶりです♬』と言ってたY様も
トマトの後は『次は?何切ればいい?』とノッてきたみたいですね。
風呂上りの男性のH様を捕まえて、
もやしと昆布の炒め煮を作って頂きました。
『もやし、炒めんだね。イイよ。昔は何でも作ったよ~』
シンクの洗い物をしながら会話も弾みました。
17:40:41
昼食は冷やし中華にする事にして、具をそれぞれ担当制になって頂きます。
胡瓜、ハム、トマト、レタス、かにかまを準備してもらいましたよ。
薄焼き卵を5枚焼いて頂きたく、
『どなたか薄焼き卵焼ける人~?』
し~ん・・・
『出来ないよー』『昔はやったけど、もう何年もやってないから』
自信なさそうな皆さん。大丈夫だよぉ~。
H様を任命して、担当になって頂きました。
各自責任を持って実践しておりますよ~。
17:33:33