宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 最後
2022年08月07日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の望月です☆

本日、8月3回目のイベント

【フルーツあんみつ】でした(^O^)/

さっそく、寒天を火にかけ溶かしていく作業をお手伝いして頂きました。

「今は粉の寒天があるんだね」

「私の時は棒の寒天をふやかして、千切って作ってたよ」

「便利になったよね」

「小さい頃はお腹が空いて齧ってみたけど、美味しくなかったなぁー」

などなど、寒天の思い出を話されていました(*´-`)

溶けた寒天を型に流し、冷蔵庫で冷やして固まるのを待ちます。

トッピングの果物を切って頂いていると、

「まだ出来ないの?」

「早く固まらないかな?」

「まーだですかー?」

冷蔵庫に入っている寒天に呼びかけている姿を見て

皆さんで大笑いされました(*゚▽゚*)

固まった寒天を賽の目に切り、器に入れて

フルーツを乗せ、餡子を盛り、さくらんぼを真ん中に置いて

最後に黒蜜をかけると完成です!!

皆様にお出しすると「わぁ〜」と歓声があがりました。

暑い夏にピッタリのおやつに皆様大満足でした♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆



17:25:31
>コメント(0)はこちらから

2022年08月06日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о) 

今日は薄曇りで最高気温が28℃と涼しい一日でしたね。
明日からはまた真夏の暑さが戻るそうなので貴重な中休みでした。

本日は9月の装飾作りでトンボやコスモスの型を作りました。

「最近トンボを見ないね!(゚∀゚)」
「そういえば見ないわ(⌒▽⌒)」
「昔は沢山いたねぇ(*´ω`*)」

どうなのでしょう、環境の変化で少なくなったのでしょうか?

「あとセミも鳴かないね!(゚∀゚)」
「そうだね、鳴いてないね(⌒▽⌒)」
ジジジジジジジジ(蝉)ジジジジジジジジ
「鳴いてますよ。今もほら(^O^)」
「ええ?聞こえないよ(・。・)」

・・・こちらは環境の変化ではなく加齢による変化だと思われます。

世の中では色々と変化がありますが、だんらんでは今日も賑やかにお話をされながら、カラオケや装飾作りを楽しんでおりました。

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!

17:13:36
>コメント(0)はこちらから

2022年08月05日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の山下です。

今日は曇り空で時々雨がパラつくような1日でした〜(*´-`)

しかし、ジリジリとした暑さはなく気温も10℃近く下がり
過ごしやすかったですね〜(^∇^)

エアコンの冷房が効いたお部屋では少し、寒いと言われる方も
いられました。

気温がこんなに違うと季節感がわからなくなりそうですね(*゚▽゚*)

本日は皆様に生活リハビリと機能訓練に取り組んで頂きました。

食器拭きでは洗った食器のいっぱい入ったカゴを一目見ると

「早く持ってきな〜!!」と催促される程ですo(^▽^)o

待ってました‼︎と言っているような気がします(^^)/~~~

毎度毎度の事ですが、何回お持ちしてもパパパッと皆さんで
協力して拭いてくださるので助かります!

午後は新しい室内装飾作りの十五夜の景色になるうさぎを
作って頂きました(^O^)

まだ、ウサギの部分部分のパーツを作り始めたばかりなので
皆様、ピンとこないようですが仕上がりを楽しみにして下さい♡

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♪

18:08:40
>コメント(0)はこちらから

2022年08月04日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の山下です(^∇^)

本日は8月第2回目のイベント‼︎

《シャインマスカットレアチーズケーキ》作りでした〜(^O^☆♪

まずは、シャインマスカットを1粒づつ房からとって頂く作業から
始めました‼︎

「あら、1粒がおっきいね〜!!」「美味しそうだよ〜」と
感心されていました(^∇^)

天の恵みを浴びて大事に育てられたシャインマスカット‼︎
美味しいはずです!!!

1粒を縦半分にカットして頂きました。

お次はクリームチーズホイップを作成〜!
「ちょっと甘くしちゃおう〜」「甘いの食べると疲れがとれるもんね〜」

ホイッパーでホイップ〜!!
「はねた!はねた!」「ハハハ、顔が白くなってるよ(*゚▽゚*)」
少し飛び散ってしまいましたー(^з^)-☆

その後はスポンジの上にマスカットを並べ、クリームチーズホイップを流し入れ
スポンジをかぶせ冷蔵庫で冷やし固めました*\(^o^)/*

午後からは冷やしておいたものに更にクリームを塗り、
マスカットをトッピング‼︎‼︎

「クリームがうまく塗れないわ〜」と少々苦戦されていましたが
何度も塗り直していると「ほら、きれいに塗れたじゃない〜」パチパチ(^∇^)
近くにいた方、拍手されていました(^^)/~~~

完成です♡

仕上がったケーキのお披露目タイム〜☆

皆様、少し目が丸くなっているようでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

おやつでお召し上がり頂くと「美味しかった〜」と満足されていたようです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♪

18:48:58
>コメント(0)はこちらから

2022年08月03日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の望月です☆

本日は、8月1回目のイベント

富水恒例の手打ちうどんでしたヽ(・∀・)

毎月恒例のイベントとあって

各自、役割分担を行いテキパキと作業をして頂きました!

生地を纏める作業でも

「水は足りる?足りないんじゃないの?」

「水はこれで大丈夫」

「力が必要だから、ちょっと待って」

「ヨイショ…ヨイショ…」

皆さん、交代しながら生地をを纏め

強いうどんにする為に、袋に入れた生地を踏んで

「強い子になるんだよ」

「私も頑張ってるからね」

うどんの生地に声をかけながら、育てていただきました(⌒▽⌒)

3ミリ程に伸ばし、細く切って、茹で上げると

うどんの完成です!

うどんのお供に、天ぷら(椎茸、人参のかき揚げ、茄子、大葉、さつま芋)も

揚げて頂いてます。

サクサクの天ぷらと、もちもちのうどんの相性は抜群で

皆様から「美味しい」と大好評でした♪

本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました☆










17:07:24
>コメント(0)はこちらから

2022年08月02日 
こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です。

暑い夏がまだまだ続きますね。

「どうにかこうにかすれば涼しくなるのかな。」

「私には、ちーっと涼しいみたい。」

「静かにしているのが一番涼しいよ。」

涼み方、感じ方も十人十色です。

お休みの方が多く、いつもの賑やかさとは違う富水でした。

「いつもいる人がいないと、さみしいよね。」

「あの人は、また来られるの?何かあったかと思っちゃうよ。」

皆様にもご心配おかけし、すみません。

イベントはお休みでしたので、いつも通り、生活リハビリ、装飾作りにと参加をしていただきました。

食事、水分、十分な休養を取り、穏やかにお過ごし頂きたい。

その一心です。

明日も営業しております。

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
16:55:17
>コメント(0)はこちらから

2022年08月01日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは〜。

だんらんの家富水の山下です(^∇^)

連日、暑い日が続いていますね…( ̄▽ ̄;)

皆様にお会いするたびに「暑いですね‼︎」の言葉の連発です…!!

その暑さに輪をかけるように蝉が鳴いています。

本日は皆様に昼食準備をして頂いたり、食器洗い、食器拭き、洗濯物を畳むなど
1日を通して生活リハビリに取り組んで頂いております٩(^‿^)۶

「1日、あっという間に終わっちゃうね〜」というくらい時間の経つのが早く
感じられるようです。

忙しく働いているからでしょうか〜⁇

また、皆さんで一緒に居る事で色々とお話しにも花を咲かせているようです♪

午後からはお習字の練習タ〜イム!!!

今日は夏真っ盛りという感じになってきましたので

「花火」「八朔」「花鳥風月」などの文字に挑戦して頂いています(^з^)-☆

八朔は近くに居たご利用者様、「うちの庭に八朔がなってるのよ〜」という事で
先生にお手本を書いて頂いております‼︎

「みょうがもあるのよ〜」「刻んで鰹節かけてお醤油で食べると美味しいね〜」
など夏ならでの会話をされていました。

室内装飾作りは完成しました〜!!

8月の暑さを乗り切れそうな仕上がりです(*^◯^*)

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡



17:30:02
>コメント(0)はこちらから

最初 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 最後
このページのトップへ戻る