食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1567 | 1568 | 1569 | 1570 | 1571 | 1572 | 1573 | 1574 | 1575 | 1576 | 1577 | 最後
2020年10月18日 パート7 わ~、やった~ちょうちん出来たよ。
写真1
写真2
写真3


お神輿用なので4つですが
みなさんと一緒に出来上がりましたーーーっ♫
ふさふさも出来たし、
ちょうちん部分もふっくらと可愛いね。
赤いちょうちんはやっぱりイイですね~(^_-)-☆

今日も一日無事に過ごせたました事にホッとしております。
ありがとうございました。
23:42:45
>コメント(0)はこちらから

2020年10月18日 パート6 ちょうちん、可愛いよー♪
写真1
写真2
写真3


福田職員が線を引いた所をバスッと切ってしまったり。。。。
イロイロありますぜ・・・。めげずに何枚も作りますね。

みなさんも『きちんとしなければ!』と必死なんですよね♡

23:38:17
>コメント(0)はこちらから

2020年10月18日 パート5 昼食だよー♪ 午後レクもね(^▽^)
写真1
写真2
写真3


あっという間にお昼ですよぉ~~♡
今日の担当は福田職員手作りですぞー♪
茄子の味噌田楽がお薦めじゃないかしらぁ~~おいしそぉ♡
具沢山の出汁巻き卵も色鮮やかに焼けているよ。

昼食後は除菌清掃タイム、お休みタイムとなって・・・
午後レクに突入です。

ここも福田職員がお神輿の提灯作りを担当してくれましたぞよー!(^^)!

23:29:15
>コメント(0)はこちらから

2020年10月18日 パート4 水栽培開始~~
写真1
写真2
写真3


日曜チームが発端のヒヤシンス水栽培がスタートしましたね。
続々と他の曜日も育てていくようにしたいです。
が、暖かい日もありそうで、生育に注意が必要です。。(^^;)
利用者様の分全てをキレイに育てたいです♡
23:15:03
>コメント(0)はこちらから

2020年10月18日 パート3 何色かな?
写真1
写真2
写真3


ヒヤシンス水栽培の球根を箱の中から取る事に。
『何色かな?』「何色でもいいよ」
ほら~~♫と
みなさん楽しんでいらっしゃいましたよ♡
23:10:43
>コメント(0)はこちらから

2020年10月18日 パート2 ヒヤシンス水栽培
写真1
写真2
写真3


気温が低くなってきていて
『ヒヤシンス水栽培』に適した温度に。

何年か前にもヒヤシンス水栽培をしましたが
今年は久しぶりに栽培してみる事になりました。

赤・ピンク・紫・黄色・白とありますので
ちょっとワクワク感が出る様に
箱から取ってもらう様にしてみました。

『何色かな~~?』と楽しそうよ♡
23:03:30
>コメント(0)はこちらから

2020年10月18日 晴天です~♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
あら、昨日とは打って変わって晴れやか~~な朝よ♫
毎週、日曜チームは晴れに恵まれていますね。

朝の会・歌はいつもの通り。
『とんぼのめがね』『長崎の鐘』『南国土佐を後にして』を歌います。

『ペギー葉山さんって素敵だよね♫』
「私も好き。」
とお話しが弾みますね(^▽^)/

22:22:47
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1567 | 1568 | 1569 | 1570 | 1571 | 1572 | 1573 | 1574 | 1575 | 1576 | 1577 | 最後
このページのトップへ戻る